注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

受験

回答2 + お礼2 HIT数 712 あ+ あ-

学生さん
14/03/08 20:57(更新日時)

私は今、高校2年生です
将来、札幌市立大学の看護学部を目指しています しかし模試などでは偏差値43程度で
評定平均が4.3ぐらいです
意志がすごく弱く毎回テスト前に
やろうやろうと思ってもできないんです
他に古典、英語の添削をしてもらってますが
自主学習と言うものは集中力や何をしていいかわからず
続きません。
このままぢゃ落ちますよね…
どうしたらいいですか

No.2070427 14/03/08 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/08 17:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

古典は、今あるかわからないけど私はマドンナ古文で覚えました。
国語と英語は、やった分だけ伸びますから何時から何時、とか決めて短期集中してやるといいですよ。

No.2 14/03/08 17:20
お礼

>> 1 東進の先生のやつですか?
平日、休日ってどれくらいが
平均なんですか?

No.3 14/03/08 18:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

代ゼミかな?
私は文系だったので平日9時間、土日は休んでメリハリつけていました。
教科が多いと、もっと多いでしょうね。

No.4 14/03/08 20:57
お礼

>> 3 そーなんですね
マドンナ古文はきいたことあります!
私は受験科目4教科なんですよ
どういう教科につきどんな勉強法がいいですかね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧