注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

排卵について

回答7 + お礼7 HIT数 1412 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/05/28 22:24(更新日時)

排卵日や妊娠に詳しい方に質問です。

生理周期…34日

D17
排検 陽性(夜のみ)
伸びるオリモノ
36.45度

D18
排検 陰性(朝)
36.81度

排卵検査薬は、陽性後24時間以内に排 卵するというものです。

D17の夜は標準線と同じ濃さ、D18の本日朝、標準線より少し薄くなっていました。

そして、D18で高温になりました。
それを考えると、D17の排卵検査薬が陽性になった時に、すでに排卵していた可能性が高いですか?

ちなみに、性交は
D14.D15.D17にしています。

D18の今日は出来そうにないので、D19に再度タイミングを取ろうと思います。

タイミングとしては大丈夫でしょうか?
また、今回の排卵日はいつ頃の可能性が高いでしょうか?


婦人科でD9に卵を見てもらいました。
左の卵が11mmでした。
早くてD17辺りに排卵になるから、その付近からタイミングを取るように言われていました。

左からの排卵は着床率が低いと聞きます。
本当でしょうか?
左からの排卵で妊娠された方はいらっしゃいますか?


見にくくてすみません。
よろしくお願いします。

タグ

No.2099419 14/05/28 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 14/05/28 22:24
お礼

>> 13 そうですか、ありがとうございました

No.13 14/05/28 22:09
通行人1 

排卵日を正確に特定する必要はないと思うからです。ではなぜ質問で 今回の排卵日はいつ頃の可能性が高いでしょうか?と聞いてるんでしょうか?排卵は病院行かないと誰にも分からないし、基礎体温でも排検でも正確にわかりません。だから病院の排卵確認を言いました。

ちょっと知識が妊娠希望の方とは思えないのでこれで失礼します。

No.12 14/05/28 21:43
お礼

>> 11 今回の質問と矛盾してしまいますが、排卵日を正確に特定する必要はないと思うからです。排卵日付近に、1日おきにタイミングを取っていれば良いので。

注射や薬を飲んでいれば、排卵したかチェックする意味があると思いますが、そうではないので排卵したか確認する意味があまり分かりません。
排卵されていなかったことが分かっても、すでに何の対処も出来ませんので。

No.11 14/05/28 21:35
通行人1 

検査して原因ないんですね。
排卵しないと妊娠しないからです。必ず卵胞が育つとは限らないですよ。必ず成長するとも限らないし。
逆に聞きますが、何故排卵確認しないんですか?

No.10 14/05/28 20:50
お礼

>> 9 検査しました

排卵確認したほうがいい明確な理由はなんですか?

No.9 14/05/28 20:45
通行人1 

不妊じゃないとは?検査したの?
早く子供欲しいならちゃんと排卵確認してもらった方がいいですよ。

No.8 14/05/28 19:51
お礼

>> 7 不妊じゃないです。
ただ早く子供が欲しいので婦人科に通っているだけです。

No.7 14/05/28 18:54
通行人1 

婦人科ですか?タイミング法で大切なのは卵胞チェックと排卵確認ですよ(>_<)不妊検査は?不妊の原因は?

No.6 14/05/28 18:50
お礼

>> 3 17日に陽性になったということは、排卵し始めた時期だったのかもしれないですね。18日には確実だったと。 生理からの逆算で見てみても良いと思… 安心しました。
ありがとうございました!

No.5 14/05/28 18:49
お礼

>> 2 そんなに神経質になっては たとえ性交と授精がうまくいっても 子は育たないあるよ! 旦那にも1ケ月我慢😣して溜めた精子をドバっと発射… 1ヶ月はちょっと…

不妊は、2年です

No.4 14/05/28 18:49
お礼

>> 1 体温から見て18日前後では? 排卵確認してないんですか? 排卵確認してないです。

だいたいの排卵日をクリニックが特定してくれるので、その付近からタイミングを取るよう指導されてます。

No.3 14/05/28 17:27
通行人3 

17日に陽性になったということは、排卵し始めた時期だったのかもしれないですね。18日には確実だったと。
生理からの逆算で見てみても良いと思います。

No.2 14/05/28 16:15
経験者さん2 

そんなに神経質になっては たとえ性交と授精がうまくいっても 子は育たないあるよ!


旦那にも1ケ月我慢😣して溜めた精子をドバっと発射してもらわないと…


半年(6回)チャレンジして無理なら 不妊症なのかな?

No.1 14/05/28 14:18
通行人1 

体温から見て18日前後では?
排卵確認してないんですか?

  • << 4 排卵確認してないです。 だいたいの排卵日をクリニックが特定してくれるので、その付近からタイミングを取るよう指導されてます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧