注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那がきらい

回答23 + お礼3 HIT数 5216 あ+ あ-

専業主婦さん
15/02/02 19:12(更新日時)

旦那がきらい

私は旦那がきらいです。なぜ結婚したかというと条件が都合良かったからです。

初めは大人しく、良かったのですが最近では思ったことは言わないと損とばかりに言うように。それがまたカッとすぐなってキツイです。

子供が出来て、例えば哺乳瓶を洗うなどの雑用だけでもしてくれたら楽なのに私は好きなとき子どもと遊びにいっているオレは仕事してる。と、仕事さえしていればあとの事は私がするのが当たり前で、俺が仕事中全部済ませておくのが普通だろ。と言うのがカチンときます。そうかもしれませんが言ってほしくないです。
子育てを自由時間がたくさんと言われた事があるので、それは許せません。

好きな人との結婚ならこんなことおもわなかったのでしょうか?
都合よくロボットのほうがマシと思ってしまう私がいます。

No.2182682 15/02/01 03:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 15/02/01 15:13
お礼

みなさん、レスありがとうございます。条件というのはタバコもなくギャンブルもなく人に対して気が回り、お金持ちではないですが中の上で、結婚するなら安心できるところでした。
性格は、本当はよい人です。でも私が思いやりもなく、とげとげしているのでなんだか私の日頃の行いの悪さですね。
夜帰ってくるのがおそいので何かしてほしくて簡単な哺乳瓶やマグ洗いを担当にと二人で決めていました、それをグズグズいってきたので喧嘩になりました。
でも逆に損でした、私が全部したら喧嘩にならないしやらされてる感も与えずにすむ。
もっと上手く生活しなければいけないですね、思いやりの気持ちはあまり出てきません。


No.22 15/02/02 02:44
お礼

>> 17 あなた♪あなた♪って、労って感謝して優しくして、心を温めてあげたらさ、それが旦那も嬉しく感じて、自然とお返ししてくれるもの。 これも、… ありがとう、好き、感謝してます、一緒に頑張っていこうと一人で声にだしてみました。そんな気がしてくるから不思議です毎日言ってみようと思います。
文章ひとつひとつが心に入ってきました。

No.25 15/02/02 14:43
お礼

>> 23 主、発言に少し違和感が… 発達障害なのでは? 指摘されたことはありませんか? お子さん、気をつけてね。 発達障害もきちんと療育… どのへんの発言が違和感なのか教えてもらえませんでしょうか?
本件とは違う話になりますが、バイトなどしても上手くいかず発達障害を自分で疑ったことがあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧