注目の話題
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。

病猫の安楽死について

回答8 + お礼7 HIT数 3579 あ+ あ-

21( ♀ Hu7OCd )
15/04/12 00:12(更新日時)

目の開かない捨て猫を哺乳瓶で育てて今年で15歳になる病猫(老猫)がいます。昨年同腹の兄猫が腸ポリープ(癌)で亡くなり、その半年後に今回の猫も同じく腫瘍が発見され現在通院中ですが進行が遅いようです。ただ、認知症も少し入っているのか下痢の血便を家のあちこちでしてしまいます。(一戸建てです)そして食欲異常でとにかくエサを食べたがります。他にも2匹猫がいるのですが自分のを速攻で食べた後に、横入りして食べてしまうほどです。極め付けに困っていることは、この猫は幼い頃からなのですがとにかくよく泣くのです。昼夜問わず夜中でも早朝でも泣き叫びます。その声が例えていうなら発情期のようなウワォー!ンギャオー!というもので、近所迷惑にもなっていると思われるほどです。それは病気とは関係なく15年続いてきましたが、病気が発覚、異常食欲になってきてからさらにエスカレートして、現在わたしも、同居している両親も寝不足や精神的に不安定な状態が続いています。そしてとうとう最近、トイレの粗相の件も含めて両親か安楽死をさせてほしいと言われました。このままでは猫より先にストレスで自分たちがまいってしまいそうだからです。確かにわたし自身も日中は高齢両親の面倒と夜間は自分の仕事もありヘトヘトです。正直、夜中や朝方に突然鳴かれると時に殺意さえめばえてしまいます。
病気の猫はいつまで生きるのか今のところ獣医さんでも判断できません。
果たして安楽死をさせるべきか、、ものすごく悩んでいます。
どなたか良いお考えがありましたらご教示いただけないでしょうか。

15/04/12 00:12 追記
昨年末に腫瘍の手術を試みました。
近辺では医療設備が整っていて365日診療、急患も受け付けています。獣医師、看護師さんも複数います。排便に影響のある腫瘍だけでも取り除くために、担当医の副院長執刀、助手、麻酔科医の3人で行われましたが麻酔の時点で猫からの二酸化炭素濃度というものが上がって来なく、危険と判断されて手術は中止されました。担当医いわく若い年齢なら積極的に手術を勧めるそうですが。。

タグ

No.2204824 15/04/10 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/04/10 21:13
お礼

>> 1 アキラさん、ありがとうございます。

そう言っていただけて少し安心しました。

確かにその猫はトイレの前後に激しく鳴くことが多く、出血している以上は痛みがあるのだと思います。
人間でも下痢をすれば腹痛がありますし時にはトイレの場所に間に合わないこともあるもので、
それは猫も例外ではないと思っています。
ただ、
もう歩けない、食も細い、寝たきりで粗相をしてしまう。
という状態ではなくまだ活発に動けているのが引っかかっている点なのです。。

そうですね、
(大絶叫ですけど 苦笑)15年寄り添ってくれていますね。。。

No.4 15/04/10 21:41
お礼

>> 3 パアさん、ありがとうございます。

自分で決断しなければならないのは重々承知です。
ただなるべくベストなタイミングと、出来れば回避法もないものかと模索している最中です。

昨今の猫は(食べ物や医療の進化もあり)18歳くらいまで生きれば長寿になります。
15歳は人間でいうところの65歳くらいかと。
病気も出てくるような時期でしょうか。

No.6 15/04/10 23:04
お礼

>> 5 匿名さん、ありがとうございます。

敷地は狭いですが三階建てなので上から下まで駐車場に至るまで一日中粗相を追って片付けています。
臭いと直ぐに親から「早く片付けて」と来ますので、、

個人的には今年の夏を超えられるかな、、
という感覚はあります。
猫の死は(経験上)異常食欲が止まると突然来たりしていましたが、
今回の猫はどうも一般的な猫の在り方に当てはまらなくて、人間だと発達障害などの部類に入るのかもです。

けれど、そうですね。
まずはわたしの限界が近いです。
両親は身近のわたしが一番目に入りますので、二人同時に「なんとかして」と迫られると、なにもかも放り出して逃げ出したくなることもあります。
がんばっていますが自分は一馬力なので、、

長々とごめんなさい、愚痴でした。

夏を待たずに決断することも考慮してみます。

No.8 15/04/11 00:29
お礼

>> 7 匿名さん

実は障害かもしれない理由に、幼少から何度教えてもトイレがきちんと出来ないことがあります。
砂を掘って用を足した後にまた砂をかけて埋める、というのをしないで、
ウンチは入るなりやりっ放しで飛び出して行きますしオシッコに関しては立ち小便で壁に向かって(マーキングではないです)済ませた後また飛び出して行きます。トイレ周り一面を段ボールとペットシートでガードしていたりしていましたが、あるときからドアを出た直ぐの駐車場にトイレを2つほど設置しました。ホースで水を流しなら掃除した方が衛生面でも良いかも、と。出入りが自由に出来るよう工夫もしてありますが、トイレを済ませたら入ってくるのでそれ以上の外出はしません。
寄生虫も他の猫共々、今のところは大丈夫そうです。ご心配ありがとうございます。

また、過去に安定剤を飲ませた時期もありましたが、獣医さんからも、猫用の心療薬というのは存在しなくて人間用のものになります。と、それをごく小さく割って飲ませたりしていましたが、
効きすぎてしまったのか返って興奮してしまい、目の焦点が定まらずに仲の良い他の猫にも威嚇するなどでえらいことになりましたので中止しました。(汗)

匿名さんも多数の猫と暮らしてこられたとのことで、色々なご提案そしてご理解をいただけて感謝しています。

安楽死には賛否両論、様々な見解がありますね。わたしも今回以前までは断固反対派でしたが。。
けれど匿名さんが伝えてくださっている言の葉は、今のわたしにはほんとうに有り難く今日は安堵して眠れそうな気がします。

安楽死を選択することになっても必ず看取る所存です。

遅くまでお付き合いくださいましてありがとうございます。




No.13 15/04/11 19:39
お礼

>> 9 大変苦労してる様子が伝わってきます。 飼い主としての限界を越えて安楽死を考えるほど追いつめられて大変つらいと思います。 もし安楽死を迷って… なしさん、ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

文書のみですとなかなか伝わりにくい部分がありますので、少しでも状況をご理解いただけけて幸いです。

レメディはホメオパシー、フラワーエッセンスのことですね。
私事ですが、息子が幼い頃に夜泣きや日中のソワソワがすごくてお世話になったことがありましたが、、
動物にもきっと効果はあると思います!
早速調べてみましたが、扱っている動物病院が自宅から離れているところが多いようで、
長距離の通院は猫にとってメンタル的にとても負担になりそうなのをなんとかしないとですね。(それは人間もですよね 汗)

ちょっとお話しがそれますが、
実は昨年亡くなった兄猫は、一県超えた場所にある動物も観るという鍼灸院へ定期的に通っていました。
全国から患者様が来られて待ち時間も長いのですが、中でも氣鍼(きばり)といって直接鍼を刺せない(怖がる)小さいお子様や動物に 氣 で作った鍼を打ってもらうというものでした。
けれど定命はかくも厳しく定められているのか、、
四方八方尽くしても行くときは逝ってしまうものなんだな、と痛感いたしました。

No.14 15/04/11 19:51
お礼

>> 11 ちょこちょこ何回もごめんなさい。 猫の鳴き叫びを調べてるうちに 老猫が食欲旺盛、活発に動きまわる、鳴き叫ぶなどが甲状腺機能更しん症の症状に… こちらこそ貴重なお時間を使って調べていただいて感謝いたします。

なるほど、バセドウ病ですか。。
詳しい症状をわたしも検索してみましたが、
さすがに専門的な事柄が多く、、(汗)
次の検診のときに担当医に、可能性 を伺ってみたいと思います。

No.15 15/04/11 20:05
お礼

>> 12 さらに、また失礼します。 もしもバセドウ病だった場合 先ほどは治療は薬と書きましたが ヒルズから甲状腺ホルモンをつくる材料となるヨウ素… いえいえ、親身になっていただいてほんとうにありがとうございます。

もしそうだった場合は、教えてくださったヒルズの食事を検討させていただきますね。

ただ、手術に関しましては補足を書く予定でしたので今から書きますが、腫瘍切除しかりレーザー治療しかり出来ない理由があります。
お薬も、消化器と肝臓に負担をかけますのでなるべく必要最低限にしています。

なしさんは、バセドウ病とのことですが、
難病と向き合うのは日々とてもたいへんなことで、、
高齢猫と共存していたときのイライラもあって当然と想うのです。
今はそのときの自己嫌悪に苦しんでいないことを切に願います。

何故こんなことを書いているかといいますと、わたしもあまり例のない先天性の心臓疾患を持っていて、それとうまく付き合いながら、、猫たち、両親、職場などでもうまく付き合っている最中だからです。^ - ^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧