注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

9か月の♂のママです。

回答5 + お礼1 HIT数 742 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/01/30 00:01(更新日時)

ぅちの子は最近ほとんど毎日夜中一時間半置き位に泣きながら起きます↓30分位格闘して寝かせて私もゥトゥトし始めたちょっと後に又ギャー!の繰り返しで…周りに聞ぃてぃたので夜寝る前は興奮させなぃ様にしたり昼間もたくさん遊んだりと色々ゃってみてるんですが(>_<)
夜中にぁゃしてる時ものすごくィラ②しちゃって自分でも驚く程子供を乱暴に扱ってしまぅ時がぁって毎朝凹んでしまぃます(;_;)
昼間もぁまり寝なぃので一緒に昼寝も出来ず小児科行って赤ちゃん用の睡眠薬処方してもらぉぅかと悩んでぃます。ほとんど寝られなぃ毎日で体中痛ぃし頭はボーッとするし…どぅしたら良ぃのかゎかりません(/_;)

タグ

No.22217 06/01/29 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/29 12:37
よちみちゅママ ( 20代 ♀ 4MVn )

子供って親の気持ちがわかるんですよねぇ。だからママが深呼吸して気持ちを落ち着かせてだっこしてあげて下さい!あと昼間は太陽をいっぱい浴びせて外に散歩しに行ったりなどしてみて下さい!それに子供が泣いたからといってすぐあやさずに何分間か泣かせたままにするのもいいんですよ!

No.2 06/01/29 12:53
匿名 ( 30代 ♀ oiio )

母乳ですか?
うちの子も寝かせてから二時間位は寝ますが、だいたい12時過ぎから一時間間隔です。
でも私の場合はオッパイが吸いたくて起きるので吸わせたらすぐに泣き止みますが、ずっと吸っていて離すと泣くので寝不足です。でもこれは夜泣きじゃないんですが。
それでも泣き止まないのは夜泣きですよね。
もしも母乳なら断乳の手もありますよね、あまりに耐えられなかったらそれもありですね。
でもオッパイ吸いたくて泣く訳じゃない夜泣きなら断乳した所で変わらないし~時期が来るまでどうしょうもないのでやっぱりヒヤキオウガンか小児科で出してもらうかですよね~
う~ん‥
添い寝してますか?

No.3 06/01/29 13:31
匿名希望 ( 30代 ♂ )

イライラしてると、見透かしたように泣きますよ(笑)
みなさん書かれているように、親が気を鎮めてダッコしてあげてください。
夜泣きのだっこ係だったから辛いのは良く判りますよ。
でもあと少ししたら、何事も無かったかのように熟睡するようになって、夜泣きの頃を思い出話出来るような余裕でてくるんじゃないかと。
ただ、何かのサインなのかもしれない可能性もあると思うんです。
それを見逃さない為にも是非 落ち着いて対応してあげて下さいね。

No.4 06/01/29 14:45
匿名希望 ( 20代 ♀ )

子供の夜泣きに薬を使う事に抵抗ありましたが、薬屋さんで救命丸を薦められ服用させました。
家の子にはスゴい効果ありました★彡★彡
落ち着いて寝てくれるようになりました。

No.5 06/01/29 14:56
匿名希望 ( 20代 ♀ )

うちの子も①才すぎ頃の時夜泣きがひどくて…でも寝る前に本を読んであげるようにしたら落ち着いたょ。

No.6 06/01/30 00:01
お礼

ぉ礼が遅くなってすみません(>_<)
今日旦那に宇津救命丸を買って来てもらぃました。次のミルクの時飲ませてみます。
救命丸は今日私がフラフラなのでとりぁぇず飲ませて、明日から皆さんの情報を取り入れて行こぅと思ぃます(n_n)色々なご意見ぁりがとぅござぃました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧