注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

娘が夜になると寂しがります(2)

回答1 + お礼1 HIT数 756 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/01/12 13:01(更新日時)

以前こちらで娘が夜になるとパパを恋しがるという相談をさせていただきレスをくださった皆様のご意見を参考に私なりに娘に接してみました。
今日も夜になり急におとなしくなり今にも泣き出しそうな顔をしていたので娘の好きなキャラクターのDVDを見せてもいつもみたいな明るさはなく、食べる事の大好きな娘にシュークリームパンを出しても食べませんでした。
そしたら泣き出してしまい主人に電話して娘に主人の声を聞かせようと思って電話を代わりましたが泣きすぎで声が出ず頷くだけ…。
主人の会社は🏠から近いので仕事を抜け出し帰ってきてくれて主人が戻ってきたら今まで泣いていたのが嘘のように泣き止み今までの明るい娘に戻ったんです。そして三人って言ったんです。
お風呂に一緒に入ってもらい娘が寝たらまた仕事に戻りましたが、かといって主人の仕事もあるのでこのような事を毎日続いていく訳にもいかず娘にとってはいくら私が主人がいない寂しさを他で埋めようとしても三人で一緒にいないと意味がないようです😢
長くなり申し訳ありませんでした🙇
読んでくださった皆様ありがとうございます😢

タグ

No.223169 07/01/11 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/12 02:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

カーラー等で遊んでは?とレスした者です😃夕暮れ泣きとか黄昏泣きの一種じゃないですかね?大人でもたまに夜を寂しいと思うことありますし🌠やっぱり娘さんも、眠る時はパパとママにはさまれた方が安心するでしょうけど。それぞれの家庭の事情も生活リズムもありますし、ご主人も家庭のために働いてますし、娘さんが寂しがるのはお母さんの力不足ってわけじゃありませんし、寂しいって感情が出てくるのも成長の証じゃないですか😃可哀想な思いをさせてると考える必要はないと思いますよ😃

No.2 07/01/12 13:01
お礼

>> 1 遅くなって申し訳ありません😢
前回はアドバイスしてくださり本当にありがとうございましたm(_ _)m
大人でもありますよね…。
私も今どうしてよいか分からない状態です。
娘が悲しい顔をしていると私も正直つらいですが私まで一緒に暗くなる訳にはいかないので明るく普段通りに接して行きたいと思います😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧