注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

👶母乳➕ミルク👶

回答3 + お礼3 HIT数 1003 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/01/13 07:49(更新日時)

おはようございます☀2ヵ月になる👶がいます。今まで完母で育てて 来ましたが 事情により わたしが 抗生物質を服用する事に なりました😠 服用後 6時間は母乳を あげれません💦1日に 2~3回 ミルクをあげる事になるのですが 1回の量はどれ位でしょうか?ちなみに 体重は5000g弱です😊あと 1日の授乳回数が最近 減ってきてます 日によってですが 7~8回で 5~6時間空くことも… 良く寝てくれるのは 良い事なのでしょうか?それとも 起こして飲ませた方がいいですか? 質問ばかりで ごめんなさい🙇

No.224047 07/01/12 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/12 09:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

ミルクの缶に1回の授乳量が記載されてるので目安にしたら良いと思います…。

No.2 07/01/12 09:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

その体重なら缶には160位だと書いてありますね。初めてほ乳瓶を使うならほ乳瓶の乳首のチェックをしっかりして下さいね。出すぎると赤ちゃんがむせてしまうし、出なければ赤ちゃんが怒るし。微妙な調整は大変ですが、これがうまくいけば割とすんなりいけるかも。後は味です。母乳になれてたらあんまり甘いのは嫌がるみたいですね。各社で随分味が違いますよ。

No.3 07/01/12 17:51
お礼

>> 1 ミルクの缶に1回の授乳量が記載されてるので目安にしたら良いと思います…。 そうですね。ありがとうございます🙇

No.4 07/01/12 17:56
お礼

>> 2 その体重なら缶には160位だと書いてありますね。初めてほ乳瓶を使うならほ乳瓶の乳首のチェックをしっかりして下さいね。出すぎると赤ちゃんがむせ… ミルク上手に飲んでくれました😃 が時間はどれぐらい空ければ いいのでしょうか❓2時間ぐらいで 泣き出してしまっても 3時間位 空けた方がいいのでしょうか❓

No.5 07/01/12 19:59
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

ミルクは3時間くらいあけてもいいと思うよ。
なんかあたしも薬のためにミルクあげた時あって、外科の薬局の薬剤師さんには母乳はだめっていわれたけど、その後産婦人科の先生に聞いたら母乳で大丈夫といわれました。薬の影響はすごくわずかで、それでミルクを与えるなら母乳与えた方がいいみたいよ。ほんとに母乳がだめな薬は少ないらしいよ。

No.6 07/01/13 07:49
お礼

>> 5 そうなんですよ💦産婦人科では 大丈夫と言われたのですが 薬剤師さんは 止めた方がいいと…産婦人科も近所で 初めて行った所だったから いまいちで💧どうしたら良いかわからず ミルクあげちゃいました😥が ミルクは腹もちが いいみたいで 4~5時間寝てくれます😃あんまり あげすぎない様に 1日に 2~3回にします😊ミルクより母乳の方が断然いいですものね💜 ありがとうございました😍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧