注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

面倒くさい自分‼︎

回答6 + お礼1 HIT数 841 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/10/14 13:07(更新日時)

こんな事、友達には話せないのでここに書かせて下さい。

私には2人子供がいます。ある友達2人と下の子は同級生です。

今日は上の子の授業参観がありました。

友達2人にはもう1人上で同級生がいて、クラスも同じ。付き合いも私のが少し後なので、2人は付き合いも長く子供についての同じような悩みなどを分かり合える気の知れた仲なのだと思います。

一昨年からは上の子も小学校に上がり、学年は違いますが下の子の行事毎などの付き合いも大分してきたと思います。

ですが…今日の授業参観終わり。

私はランチに誘ってもらえませんでした。

うちの子の学年の方が終わるのも早かかった為先に帰宅。その後2人に連絡をとるとランチしてました。

2人は一緒に行動していたと思うので参観後にランチに行くのは自然な流れだったのかもしれません。

怒りとかはなく、まだお決まりのメンツにはいれてないのか↓↓と寂しさ?みたいなものがこみ上げてくる感じです。

自分は、多分必要以上に気を遣い過ぎるのもあるせいか、返って相手に気を遣わせたりする事もあると思います。

なので、一緒にいて気楽に話せる部類にははいってないのかな?と自己分析。

また普段自分から2人に対して、一対一で遊ぶ約束はしないので、常に相手のアクションを待ってしまってるので忘れられてしまう存在なのかもしれません。

あまり人付合いが得意な方ではないですが、自分なりに溶け込もうと努力してはいるのですが…そういう変に真面目に考えるところも見透かされ、重いのかなと思ったりもします。

友達がいない訳ではないです。ただ私の事を好き好んで遊びの誘いをしてくれる人は皆無です。

2人が嫌がらせで私を抜きにしてる訳ではなく、むしろ存在すら忘れられてしまってるんですよね。

こんな私ですが、どう前向きに考えたらいいですか?

今後も子供の事での付き合いはありますし、私個人は年齢も近いし、何でも話せるし、大切な友達と思ってます。重いけど(・・;)

タグ

No.2265291 15/10/13 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/10/13 23:33
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

過去にも色々、ママ友関係やらで悩んで…
結果、自分の中でもあまり深く考え過ぎないようにとなったんですが、やはり私の根本的な性格の問題なんでしょうか。くだらない事をいちいち気にしてしまいがちです。

スレに上げたママ友をAとBとすると
AはBよりも年下(私より上)で、元々性格の良さもあるのですが普段から年上の方に好かれる…と言うか、甘え上手?です。

なのでそういうAが羨ましく思います。

昔は何も考えてなく、返って友達を傷つけてる事もありましたが、今じゃ頭でっかちになり過ぎですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧