注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

高校1年の者です。 将来保健所などで動物を助ける仕事をしたいと思っています。捨…

回答9 + お礼9 HIT数 2261 あ+ あ-

匿名さん
16/07/06 23:19(更新日時)

高校1年の者です。
将来保健所などで動物を助ける仕事をしたいと思っています。捨て犬や捨て猫の本を小5の頃に読んで虐待をうけた動物、パピーミルによって障害を持って産まれた動物など罪のない動物が保健所で年間14万頭も殺処分されていうのを知り、減らしたい助けたいもっと皆にこのことを知ってほしいっという気持ちになりました。NGO法人についても少し調べてみました。しかし就職出来るのか分かりません。また環境問題では自然破壊、そして難民、貧困国への援助にも興味があります。子供兵士を無くしたい。とにかく誰かを助けたいんです。JICAやWWFJAPANについて調べてみたのですがJICAでは優柔不断なところなど私の性格?的に向いていないことが分かり諦めることにしました。
ここからが本題なのですが(前置きを長々とすみません。)どんな大学に入ればこれらの仕事につきやすいでしょうか?候補としては兵庫県立大学 環境人間学部がいいなぁと思っています。しかし国公立というのもあり恥ずかしながら偏差値がだいぶ足りず受かれる気がしません。もちろんやる気がないわけではありませんがもしこのような私で行ける大学があれば教えていただきたいです。(できるだけ関西で決めたいです。)またどのような資格があればよいかも教えていただけると幸いです。しかしまず動物、環境、人間どの問題について詳しくしていくかを決めたいです。
どなたかお力を貸していただけないでしょうか。
本気で悩んでいます。まとまりのない文章で申し訳ありませんでした。

No.2350447 16/07/03 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 16/07/03 01:05
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
なるほど。そのような考え...なかったです。
ありがとうございました!

No.7 16/07/03 07:43
お礼

>> 4 保健所職員って公務員だから、公務員試験が必要になってくるんじゃないかな。 公務員試験も色々な教科の基礎力が必要だから、センターがある国公立… 回答ありがとうございます!
今は将来をみすえてしっかり勉強したいと思います!
ありがとうございました!

No.8 16/07/03 07:45
お礼

>> 5 自分が高校生の頃は主さんのようにきちんとした将来の展望なんて持ってなかった。やりたいことが仕事にできるのは最高の幸せだと思います。道のりは簡… 回答ありがとうございます!
自分のしたいことを仕事にするのが夢です
頑張ります!
ありがとうございました!

No.9 16/07/03 07:47
お礼

>> 6 保健所で動物扱いはごく一部の仕事です。 保健所は色んなことしてますが、 保健師、薬剤師、医師などが働いてます。 色んな研究分析もしてま… 回答ありがとうございます!
詳しく教えていただいてありがとうございます
他に助けられる仕事もあることをしれて良かったです
ありがとうございました!

No.11 16/07/03 13:42
お礼

>> 10 回答ありがとうございます!
獣医、、その選択も視野に入れたいと思います。
ありがとうございました!

No.16 16/07/06 23:17
お礼

>> 12 確固たる将来のビジョンを描いていることは素敵なことだと思います。 が、ペット関係で食べていけるか?と言われたら答えはノーです。 … 回答ありがとうございます!
私が知らなかったことも教えてくださいました。ボランティアとして活動するのも考えてみたいと思います!
ありがとうございました!

No.17 16/07/06 23:18
お礼

>> 14 政治家になる。 結局は、法律で動くからです。偉い人にならないと、人は動いてくれないです。 でも1人では無力です。コミニュケーション能力を… 回答ありがとうございます!
そうですね、優柔不断なところは至急直していきたいと思います!
ありがとうございました!

No.18 16/07/06 23:19
お礼

>> 15 まずはお近くの保護団体さんでボランティアをしてみては? 掃除や散歩、物資の仕分け、放浪犬や迷子犬の捜索や捕獲。やる事たくさんありますよ。 … 回答ありがとうございます!
話を聞きたいと思います。
14万頭以上なんですか?!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧