注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

結婚して5年、共働きで3歳半の娘がいます。 離婚の事で相談したいことがあり、こ…

回答7 + お礼5 HIT数 1464 あ+ あ-

匿名さん
17/01/07 21:32(更新日時)

結婚して5年、共働きで3歳半の娘がいます。
離婚の事で相談したいことがあり、この場をおかりしました。
普段から口うるさい旦那で金銭面もだらしなく些細なケンカが多いです。私もケンカにならないよう気をつけていましたが、顔色を伺いながらの生活に少し疲れてきました。これまで何度も離婚を考えてきましたが、私の収入は手取りで年間180万ほどでシングルマザーとしてやっていけるのか不安で離婚に踏み出せないでいます。
今日も些細なケンカですが夕食のおかすが気に入らなかったようで子供も食べている最中なのに怒鳴り散らしおかずを投げる始末...
これにはさすがに頭にきました。
もう離婚したい!!けど、借金もあり離婚資金すらない状態で離婚できるんでしょうか。
子供もまだ3歳半で離婚を考えている時点で甘い考えでしょうか?
離婚後、出来れば今の職場で続けていきたいので実家に戻る事は考えていません。

17/01/06 20:00 追記
追記です
娘は今、住んでいる所の保育園に入れていて体調が悪い時は早退させてもらっています。今働いている職場は隣町で車で15分ほどの距離です。育児にとても理解のある所で働きやすく、出来ればこのまま働いていきたいです。
実家に戻るとなると距離的に保育園や職場を変えなければなりません。

No.2418063 17/01/06 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/01/06 20:05
お礼

>> 1 レスありがとうございます。情報不足ですみません。
追記させていただきました。
保育料などもシングルマザーになると色々と補助や免除を受けられると聞いています。市町村によって異なるようなので、その辺も離婚をする前に調べておきたいと思っていました。

No.4 17/01/06 20:45
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
借金は、生活費が足りずに借りていました。30万ほどです。
旦那の仕事が自営で会社の下請けにいるのですが1年前から給料が急激に下がったようです。
実は旦那の給料額を知りません。生活費だけ渡されていてそれに私の収入を足して生活していて、給料額を教えてくれません。
給料が下がった事は本当のようで、今年の6月に上の会社が変わるのでまた給料も変わるらしいのですが良い方向に向かうかは全くわからない状態です。節約をして少しずつ返済しています。

No.6 17/01/06 21:39
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
再婚されて今が幸せなら結果オーライですね☆
シングルマザーの時は実家に戻りましたか?出来れば実家に戻る方が子供の為にも将来の為にも良いと思うのですが、迷惑かけたくないのと今の仕事の居心地良さを考えてしまいます。離婚を前向きに考えたいのですが何から手をつけていいのかもわかりません。
まだ旦那にも気持ちを伝えてすらいません。

No.9 17/01/06 22:51
お礼

>> 7 正社員で福利厚生がしっかりされてるなら、そこで昇進は無理ですか? 医療系で働いています。保育時間内でパートをしているのですが福利厚生はしっかりしていて、パートでも昇給もあり賞与もお気持ち程度で頂いています。
フルで働くと金銭面にも余裕があるぐらいなのですが帰りが20時になってしまいます。田舎の方なので遅くまで預かってくれる保育園もなく子供と接する時間もなくなってしまうので出来ればこのままの仕事で職場のある町に引っ越しパート時間を1時間だけですが伸ばそうかとも思ってました。でも離婚資金すらない状態です、、、

No.10 17/01/06 23:07
お礼

>> 8 実家には一旦は戻りました。 暴力もあり逃げるように戻りました。 だけど自立して実家をすぐ出ました。 家賃6万駐車場付 この辺じゃ… 暴力、辛かったですね。私の旦那はモラハラです。暴力がないだけマシかもしれませんね。家賃の相場を聞いてびっくりしました。私の住んでいる所は田舎なので2Kぐらいだと4万ほどです。月々の出費を計算するとギリギリ生活は出来そうです。
私も結婚前にしていた貯金ありましたが全額旦那の借金返済に使いました。今となっては返してほしいです。泣
不安はありますが話を聞いて貰えて気持ちが楽になりました。旦那に離婚についてまだ話はしていませんが損をしないよう色々と調べていきたいとおもいます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧