注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
夫が言うには 外食ほど無駄なものはない、家で食べれば安く済むんだから 私は言いたい なぜ安く済むのかわかるかい? 買い出し調理後片付けに至るまでの私

義両親の介護について、、 まだまだ先の話ですが義両親の介護をしたくありませ…

回答14 + お礼13 HIT数 1389 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
17/02/16 00:16(更新日時)

義両親の介護について、、

まだまだ先の話ですが義両親の介護をしたくありません。
旦那は次男、私は弟がいるので束縛は特にない立場にいます。転勤族なので義実家まで片道13時間かかる場所に住んでいます。しかし、義両親が旦那のことをものすごくあてにしていて、ここ数年ははっきり口にするようになりました。理由は長男(独身)が頼りないからです。ちなみに長男は車で30分のところに住んでいます。

我が家は子供がいるので、進学等も考慮して将来はどこかに家を建てて旦那は単身赴任にしようと二人で決めました。
義両親はぜひ自分たちの近くに!とグイグイ来ます。数年前までは義両親の面倒を見ることも考えていましたが、お二人の度重なる失言にほとほと嫌気がさし、そんな気はすっかり無くなりました。
旦那が単身赴任ということは、実質私がほぼ一人で義両親の面倒を見て子育てもすることになります。ローン返済のために仕事もする予定なので、キャパオーバーになることは目に見えているのですが、義両親はなんとしても側に来てもらいたいみたいです。
家を建てる前に倒れられたりしたらどうしようと今から不安です。

義両親の面倒を見たくないと思う私は我が儘でしょうか?また見る必要はありますか?
義両親にはできれば長男中心で考えてもらい、私たちのことはあてにしないでもらいたいです…

タグ

No.2433804 17/02/15 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 17/02/15 21:03
お礼

>> 1 我が儘だし骨惜しみだと思う。 また長男だけが親の介護をする決まりもない。 なるほど、我が儘になってしまうんですね。

No.11 17/02/15 21:06
お礼

>> 2 我が儘じゃないと思います。 自分の親でも介護というだけで大変だろうし義両親だと余計に負担に思いますよね。 今の関係も嫌だと思うことが… そうですね。私の独りよがりな考えになってしまってることにレス読んで気付きました。
時期がきたら家族でよく話し合ってみようと思います。

No.12 17/02/15 21:09
お礼

>> 3 介護は実子で平等に、だよ。 嫁に介護義務はないけど夫にはある。 長男にだけ面倒事は押し付けて、私たちは幸せになりたいの、ってのは無理よ。… 介護は実子で平等に、なんですね!勉強になりました。

ちなみに旦那の実家と私の実家は他県にあって、日帰りで行ける距離ではありません。
旦那の実家近くに家を建てる場合、私の親の面倒は全て弟に押し付けることになってしまいます…。

No.13 17/02/15 21:16
お礼

>> 4 面倒を見ないという選択肢も有りだと思いますよ。そのために介護施設やホームヘルパーがあるのですから。 施設=姥捨て山みたいな意見も聞きま… 介護には限界がある、という話は知人やテレビでもよく耳にします。
私が面倒を見なきゃいけないことを想定していましたが、施設やヘルパーさんを活用できるよう知識を身につけておこうと思います。

No.14 17/02/15 21:20
お礼

>> 5 介護は実子のみに義務があります。 嫌いな義理親の介護なんて出来ないよね。 ハッキリ言って自分の実親の介護でさえ難しいよ。 介護… 介護は実子のみに義務があると聞いて安心しました!
近くに住んだらとことんアテにされそうです。頼るとこだけ頼られて、相変わらず失言続きの義両親の面倒なんて見ていたら、いつか切れてしまうのは容易に想像できます。
離れて暮らす方向で今から策を練りたいと思います。

No.15 17/02/15 21:22
お礼

>> 6 介護したい人なんていませんよ。される方も嫌だと思います。むしろ普通の感覚だと思います。いざというときに備えて貯金をしたり、施設の情報収集など… 普通の感覚と言って頂けてほっとしました。
義両親と言えども、無理のない範囲では協力したいと思っています。お金を貯めたり、施設の情報を集めたり、私にもできそうだな~と思いました。

No.16 17/02/15 21:25
お礼

>> 7 田舎で義親と同居してますが昨今は自宅で介護されるかたは殆どいません。 自宅での介護にはどうしても限界があり、ある程度までは自宅においてもや… 具体的なお話ありがとうございます。
私が無理して自宅で義両親を見て、危険な目に遭わせたりする可能性もあるなと気付かされました。プロの力に頼ろうと思います。

No.18 17/02/15 21:27
お礼

>> 8 金持ってない義両親、金持ってない未婚の兄弟、これが一番厄介でしょう。 そういう心配はないなら、それほど恐れる事はないでしょう。 幸い義両親にはけっこう資産があり、義兄も定職に就いています。
義両親がグイグイ来るので悪い想像を膨らませすぎてました。

No.20 17/02/15 21:36
お礼

>> 9 2025年問題といわれている、あと10年も経たないうちに超高齢社会になります。診療報酬改定でも、在宅で最期まで暮らすことを推奨しています。 … 色々な知識を教えていただきありがとうございます。得意ではない義両親のこともしっかり考えていらっしゃってすごいなぁと思いました。
幸い義両親は資産家なのでお金の面での心配はありません。むしろ金銭面で心配なのは私の親の方です。義両親はお金にも困っていない、定職に就いている義兄が近くに住んでいるにも関わらず私たちをアテにしているところが、ちょっと欲張りだと感じています。
私の実父は持病があるし、二度の失業で経済的に余裕のない生活を何十年も送っているので、むしろ自分の親の側にいたいくらいです。弟も一人で両親の面倒を見るとなれば相当な負担がかかると思うので、少しでも力になりたいと思っています。

旦那ともよく話し合いながら将来のことを決めていきたいと思います。

No.21 17/02/15 21:40
お礼

>> 17 施設に入ってもらう事も、考えてみては如何でしょうか? 大体、子供をあてにするのが、間違いなんですよね。子供には子供の人生が、生活がある… ありがとうございます!他の方も仰られていましたが、施設に入ってもらうという方法がありましたね。
子供には子供の人生がある、そう考えてくれる方たちだと良かったんですけどね。

No.22 17/02/15 21:44
お礼

>> 19 お返事ありがとうございます。 すると、もし義兄さんが全面的に介護を担ってくれるなら、ご主人は両親の財産は相続放棄してもいいというお考えです… はい、そうです。
旦那は「アニキはこのまま一生独身だろうから、万一アニキが親の面倒見るってなったら相続は向こうが優先でいい」と言っています。

No.24 17/02/15 22:09
お礼

>> 23 こちらこそ何度もレスありがとうございます!
跡取りですか!そこは盲点でした。
旦那は二人兄弟です。ちなみにうちの子供たちは二人とも女の子です。三人目を産む予定はありませんが、年齢的にまだ可能性があるので義両親は期待してるのかもしれませんね。

No.26 17/02/15 23:04
お礼

>> 25 そうですね。私の親のこともあると機会があれば触れたいと思います。
旦那の実家近くに住んだら思うツボになってしまいそうですね。他人の親の面倒見てる間に自分の親の方が倒れてしまって、死に目に会えなかった、なんてなったら後悔してもしきれなそうです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧