注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

ネガティブは発言をしてしまう。 46歳の男性です。 人と話をしたり、人に…

回答4 + お礼0 HIT数 384 あ+ あ-

悩める人( 46 ♂ )
17/02/27 10:15(更新日時)

ネガティブは発言をしてしまう。

46歳の男性です。
人と話をしたり、人に何か話しかけられたりしたときに、ついネガティブな発言をしてしまいます。

私は悪気はないのですがネガティブな発言をしてしまったあと、なぜネガティブなことを発してしまったのだろうと後悔します。

ちなみにネガティブな発言は。

お店の話を聞かれたとき。
個人の感覚であの店はちょっとインチキくさいので行かないことにしている…

と、人によって見方は変わるのに悪いように伝えてしまうのです。

その私に聞いた人にはいい情報を聞かせてあげられたら気持ちがよいのに、私はなんでと。。。

物事をいいように解釈し良いイメージで話すにはどうしたらいいですか?

No.2438584 17/02/26 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/26 21:00
匿名さん1 

じゃあプラス発言を心掛けたら?

ってか人の悪口じゃ無ければ正直に教えた方が良くない?お店情報は特に。

No.2 17/02/26 21:09
匿名さん2 

悪いように伝えたくなる原因は何でしょうね?

人生に不満が多く、卑屈な気持ちなのですか?
それとも、批判的に話すと、少し賢そうに見えるからですか?
或いは他に理由がありますか?

いずれにせよ、自分に自信があると、皮肉や非難は言わなくなるものです。

No.3 17/02/27 01:39
匿名さん3 

そういうのって癖になっているので、とにかくマイナスなことを言わないように癖付けるしかないです。普段の生活から気を付けるといいですよ

No.4 17/02/27 10:15
通行人4 

常日頃から周りへの警戒心、疑う気持ちが強すぎるのかもしれませんね

短所だけじゃなくて、長所についてもみつけることを心がけてみてはどうでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧