注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

生きていて楽しくないというか、絶望しか感じられません。もうこれは、自分自身に対す…

回答4 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
17/04/22 08:46(更新日時)

生きていて楽しくないというか、絶望しか感じられません。もうこれは、自分自身に対する嫌悪感、過去のトラウマ、人間不信によるもので、今後改善されるものではないと思っています。毎日毎日むなしさが募って募って仕方がありません。自殺することも考えたのですが、自分の命が惜しくないからこそできることをやろうと思いました。災害地や、紛争地など。看護師の資格があるのですが、なにか命を賭し、役立てるような仕事や役割ってほかにもありますか?

No.2460681 17/04/19 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/19 23:57
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

山元誠👷といいます。
同感です。

私は今、土木工事やビル設備工事、配管工事に従事して生きています。

それぞれ一人前になったら、五十代は世界へ旅立とうと思ってます。

そして発展途上国で、日本で身に付けた工事技術を発揮して、余生は海外に貢献できる働きを残したい。

主さんも御自身の資格や技術を生かして、精一杯ご活躍されてくださいね!

🌟心から応援の気持ちです⤴♪✨

👷誠💪
2017 04 19 23:57
東京都内から投稿✏

No.2 17/04/20 09:52
通行人2 

生命の危険という視点から考えると、生命保険の審査で引っかかったり制限を受ける職業が該当するかもしれないですね。でもどんな仕事でも一所懸命すれば他人の役には立つ気もします。

No.3 17/04/21 13:07
通行人3 

きっと誰かのために生きてると、それがいつしか自分の生きがいみたいになって充実した人生を送れるんじゃないかなと思いますよ。

No.4 17/04/22 08:46
匿名さん4 

自殺願望があったり自分を大切に思えない人が人を救うのはきっと難しいですし、負の感情は伝染してしまいます。まずはゆっくり休んで、自分を大切に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧