注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

「後」と「后」の使い方の違いありますか?介護職してますが、介護記録に「午後」を&…

回答3 + お礼3 HIT数 15139 あ+ あ-

匿名さん
17/05/05 14:02(更新日時)

「後」と「后」の使い方の違いありますか?介護職してますが、介護記録に「午後」を<午后>と記入してあったり「その後」を<その后>とかいてあるんですが、意図、目的ありますか?教えてください

No.2467163 17/05/05 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/05 11:09
匿名さん1 

おんなじ意味だし、たんに略しただけでしょ?
書いた人は年配の方じゃない?

No.2 17/05/05 11:31
匿名さん2 ( ♀ )

検索してみて。

No.3 17/05/05 11:37
通行人3 

略ですよ。
私は前を略字で書く時あるし、もんがまえも略す事あります。

職も耳にムとか耳に云とか略しませんか?
糸へんも崩す人いますよね。

No.4 17/05/05 14:00
お礼

>> 1 おんなじ意味だし、たんに略しただけでしょ? 書いた人は年配の方じゃない? 回答ありがとうございます
渡邊が渡辺、北條が北条・・・のような略でしょうかね?ありがとうございます

No.5 17/05/05 14:01
お礼

>> 2 検索してみて。 わざわざ回答ありがとうございます

No.6 17/05/05 14:02
お礼

>> 3 略ですよ。 私は前を略字で書く時あるし、もんがまえも略す事あります。 職も耳にムとか耳に云とか略しませんか? 糸へんも崩す人います… 回答ありがとうございます。前と藤はくずし字?で書くことあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧