注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

今の会社にアルバイトとして入って、1年5ヶ月経ちました。 8時間労働を週4です…

回答5 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
17/06/12 15:24(更新日時)

今の会社にアルバイトとして入って、1年5ヶ月経ちました。
8時間労働を週4です。

雇用保険や国民健康保険など福利厚生が全くありません。
経理(社長の奥さん)に問い合わせても、検討中との答えから何もありません。
今まで社員以外で保険加入した例がないから無理だと思うと言われました。
不信感しかないため7月には辞めるのですが、このまま何も言わず辞めるのも嫌です。

誰にどう相談すればいいかもわかりません。

No.2484313 17/06/12 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/12 15:08
匿名さん1 

充実した保証が欲しいならアルバイトではなく社員で探した方が良いと思いますよ

No.2 17/06/12 15:10
匿名さん2 

ブラックバイトとかの相談窓口はありますよ。
検索したら連絡先が出てくると思います

No.3 17/06/12 15:12
先輩3 

でも、最初からそういう条件じゃなかったの?

それとも採用の際、雇用保険や国民健康保険に加入できると言われたのでしょうか?

No.4 17/06/12 15:23
匿名さん4 

社員以外で保険加入した例がないから無理と言い切るようなら検討中もお約束発言であまり期待はしないほうが良さそうですね。

あと労働基準監督署に相談して見たらどうですか?

No.5 17/06/12 15:24
おばかさん5 

社会保険に入りたいなら、最初から社会保険に加入できる仕事に就いたらいいんじゃない?
ブラックでもなんでもないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧