注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

新婚で最近一緒に暮らし始めましたが、旦那のオンラインゲームが気になって仕方ないで…

回答7 + お礼5 HIT数 3718 あ+ あ-

ここ( ♀ 05FRCd )
17/11/17 06:05(更新日時)

新婚で最近一緒に暮らし始めましたが、旦那のオンラインゲームが気になって仕方ないです。
独身時代にSNSで仲間を集って、ボイスチャットをしながら遊んでます。仲間の半分くらいは女性なのも不安の種です。遊ぶ頻度は週の半分くらい、21時から0時すぎまで。
楽しいのはじゅうぶん分かります。でも、一緒に暮らし始めたのに、これ?っと残念な気持ちが勝ってしまいます。
時間が経てば、気にならなくなるものですか?経験された方いませんか?

No.2562115 17/11/14 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/11/14 08:09
お礼

>> 1 週の半分で21時から0時の3時間程度・・ 結婚前からなら、まだ旦那さんとしては抑えているかもしれないし、 いきなり、辞めてほしいと伝えて… 旦那は独身の頃よりは頻度を減らしてくれていると思います。自分自身が何にモヤモヤしているかがはっきりしないんですが、ゲーム仲間の女性と個別LINEしてたり、壁越しで聞こえて来る楽しそうな話し声に嫉妬してるのかなぁと思います。。子供は今のところ考えられません。

No.4 17/11/14 08:13
お礼

>> 2 うちの旦那もずーっとオンラインやってますよ 最初は喧嘩になりましたが、今はこちらからゲームしてきたらと声をかけます 同じ空間にいてせめて… 1人だから寂しい。まさにこれなんですよね。もっと言うと、相手だけ楽しんでいてストレスを感じているんだと思います。
わたしも趣味とか見つけて、個々に楽しむ時間としたいと思います。それでも、慣れるまでには時間がかかりそうですが。。

No.6 17/11/14 17:30
お礼

>> 5 そうですね、やってみたいなー、と今度話題にだしてみます!

No.10 17/11/16 22:59
お礼

>> 7 わかります(>_<)私は結婚してもうすぐ1年です。結婚して半年後くらいに旦那がスマホゲームにはまり、夕食後はテレビを見ながらずっ… ふててしまいますよね…共感いただけてなんかほっとしました。私が神経質なのかと思いはじめてたので。
楽しそうなのは私も100%嫌なわけではないのです。ただ、共働きで一緒にゆっくりできるのは夜だけなのに、そこを自分の楽しみに振り分けられることに、なんとも言えない、どこにもぶつけられない感情が湧いてきてしまいます。顔も本名も知らない女性と楽しそうに遊んで、ゲームしない時は日常会話で連絡を取り合って。それって浮気の一種じゃないの?なんて思ってしまいます。
つらいですよね。。お互い、我慢しすぎないようにしましょうね。(;_;)

No.11 17/11/16 23:07
お礼

>> 8 独身時代と生活を何も変えようとしない感じだと、 それは気になって当然だと思いますよ 頻度は減らしているようです。ここに書き込んだことで自分の思いが少し整理できたんですが、ゲーム自体への不満より、そこで知り合った異性とLINEなど現実世界に近いツールを使って昼夜問わず連絡を取り合っている事実を知ってしまったことがいちばん辛いと感じています。もし、ゲーム自体は飽きて辞めたにも関わらず連絡を取り続けたら。。など、どうしようもないことを考えてイライラしてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧