来月に離婚する事になりました。 結婚して約1年が経とうとしている矢先の出来事で…

回答10 + お礼0 HIT数 705 あ+ あ-


2017/12/08 11:46(更新日時)

来月に離婚する事になりました。
結婚して約1年が経とうとしている矢先の出来事です。
子供も産まれ4ヶ月になります。
離婚後の条件としては月、養育費3.5万円で月1回は子供と面会ができるとの事です。

子供の事を考え、これから会わない方が良いのでしょうか?
記憶があまりないうちに俺の事を覚えていない方が子供の為なのかと考えています。

もちろん子供は可愛いし大好きですが、、、
皆様の御意見をお願いします。

No.2572095 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

逢わないうちに、自分の子供と言う認識が薄れる。
気持ちが無くなり始めると、養育費も面倒になる。
嫁との縁は切れても、主さんが親だと言う責任は一生もの。
責任は果たして行きなよ。

No.2

会いたいなら会えるうちは会っときなよ。
人間いつ会えなくなるか分からないから。

No.3

1さんと同意

No.4

いつかは完全に切らなければいけない日を考えると、
子どもが大きくなるほど、悲しくなるので、主さんの
考えている選択も良いのではないかな。

主さんが子どもに会えないことが辛いわけじゃなければね。

No.5

後から気になって会いたくなっても上手くいかないだろうし、会えるうちに会うべきかな

No.6

一応離婚の条件には子供との面会についても決めておいた方がいいです。
別に会うことを強制される訳ではないのですから。

自分で会わない方が子供のためと考えるなら会わなければいいだけです。

でも、恐らく何年かするとどのくらい成長してるか見たくなるような気がします。
私はもう結構な年齢ですが、私ならそうなると思います。

どういう状況で離婚するのか分かりませんが、はっきり決めておかないと
悪く考えれば奥さんが感情的になって子供には絶対に会わせないと言い出す
ことも考えるられるので、一応会える条件にはしておくことをお勧めします。

No.7

主さんが会いたいかどうかは別として将来お子さんから「会いたい」と連絡が来たら絶対に拒んじゃダメ。

これだけは確か

No.8

会っていた方が良いと思います。
私は理由付けて会わせてもらえてないので。
私なら子供が辛い時いつでも助けられる様に、あったり連絡できるならその環境を作っておきます。

No.9

「記憶があまりないうちに俺の事を覚えていない方が子供の為なのかと考えています。」
↑なんで?

新しい父親ができたらってこと?
元奥様が再婚しても、実父は主さんだけですよ。
死ぬまで一生親子です。

うちは両親が離婚してから、父とはずっと音信不通でしたが、ある日突然親族から「お父さんが危篤だからすぐに○○病院へ行って!」と連絡があり…結局最期には間に合いませんでした。

父の遺した遺産なんてろくに無いけど、それでも最後の親孝行と思って、死後のあれこれを片付けています。

将来お子さんが拒否するなら話は別ですが…会ってあげてよ、お父さん。

No.10

>子供の事を考え、これから会わない方が良いのでしょうか?
これは逃げ?
会いたいくないのかな?

これから20年、養育費を払い続けるんだよ
逃げれない
会えるなら会うのも父親としての責任
子の成長をちゃんと見守りな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧