注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
普通にイケメンで仕事先でも連絡先を渡されるような友達がいるのですが、僕は普通にブサイクです。一度もモテたこともないくらいです。 なのに学生の頃から10年経

何で正月って、旦那さんの実家から行かなきゃいけないんですか?お嫁さんの実家からじ…

回答14 + お礼14 HIT数 1583 あ+ あ-

匿名さん
17/12/21 23:47(更新日時)

何で正月って、旦那さんの実家から行かなきゃいけないんですか?お嫁さんの実家からじゃダメなんですか?せめて交互に、今年は旦那さんの実家、来年はお嫁さんの実家、というふうにするのも、何だかダメな風潮ですよね?それって、お嫁さんの方が下に思われてるって事ですよね?
昔の男尊女卑、嫁は後継ぎを産み嫁ぎ先の労働力となれ、の時代でもなくなった昨今、何か腑に落ちないなーって思います。
そんなにも旦那さんの実家が一番、てしなきゃいけない理由って、おのおのの家庭にはあるだろうけど、それはどんな理由なのですか?

No.2576247 17/12/17 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 17/12/17 05:48
お礼

>> 1 そうした方が上手くいく、事が丸く収まるなら、そうすればいいと思います。 買ったの負けたの上だの下だのではなく、相手を立てる、相手を尊重する… 母も同じ事を言っていました。パパを立ててあげなきゃね、って。
形にこだわる必要は、私も無いと思いますが、父方の祖母達は、すんごく形にこだわっているように思います。
でも、いつも結局毎年母の実家に行かないんです。母は立てるだけ立てさせられて、後はないがしろにされてる気がしてかわいそうです。
どうもありがとうございました。

No.7 17/12/17 05:51
お礼

>> 2 私は、どっちにも行かないよ。 夫は、数時間帰っているけど、 自分たちの家でお正月しています。 自分達だけのお正月って、何か良いですね!父方の方にしか行かずなら不公平だし、うちもそうしたら平等なのに。
どうもありがとうございました。

No.8 17/12/17 05:54
お礼

>> 3 旦那実家に行くのだるいよねー笑 まぁ行くけどって感じ やはり、お嫁さんの立場の人は、旦那さんの実家はダルいと思ってる方が多いんですね。
まぁ、他人ですもんね、母からしたら。そうなると、父も母方の家では他人でダルいんでしょうが、行かないのはズルいですよね。
どうもありがとうございました。

No.10 17/12/17 06:03
お礼

>> 4 男を立てる事で自分が得をするから。 男っておだてて立てると木にも昇るし元気に尻尾降って自分の為に獲物も取ってきて得意げに持ってくる。 そ… 母の場合、あまり得をしてるように見えませんが…。
友達とそういう話題になり話してる時に、昔は男尊女卑的な感じだったから、旦那さん立てて、旦那さんの実家の言いなりが当たり前だったんじゃない?て、友達が言ってたのを借りました。
昔の人も得をするから、て考えでは多分ないですよね?
私は、面倒くさい女になってでも、ちゃんと私の家も大事にしてくれる旦那さんがいいです。
どうもありがとうございました。

No.11 17/12/17 06:08
お礼

>> 5 自分達夫婦が夫側の名字を名のっているなら、夫実家を立てます。 「家に入る」とか「嫁ぐ」とかに拘る訳じゃないんですが。 今の日本の法律が、どちらかをどちらかの家に縛ってるんですよね?
でも、やはり親族からしたら、嫁に来た=こちらの傘下に入ったと捉えてしまうんでしょうか…
何か母ばかり我慢をしてるようで、都合のいい時だけ家族になったんだからと呪文のように言うのは、どんだけご都合主義なんだと思います。
どうもありがとうございました。

No.12 17/12/17 06:17
お礼

>> 9 うちも来年の年明けは結婚して初の家族旅行です(^^) ハッキリ言ってどちらの実家行くのも面倒に感じます 笑。 うちは両実家とも近くなので… 結婚すると面倒な事が増えると聞きましたが、その中でもダントツは親戚付き合いだと。何か、結婚てする相手によると別なところでは不幸になるんだなと、つくづく思います。
義母の実家って、お姑さんの実家ですよね?母も行ってます。でも、そこは祖父が行く所でしょ!って感じです。しかも、母はそこまで行かされて、母のところはないがしろなので理不尽に感じます。
どうもありがとうございました。

No.14 17/12/17 07:16
お礼

>> 13 はい、子どもの立場です。
父方の祖父母は優しいし、私をとても甘やかしてくれますが、母に対する態度がありえないんです。
そんな祖母に母はペコペコ、同じ人間じゃん、都合のいい時だけ家族だの言うなら、母に対する態度改めて欲しい。そう感じます。嫌いではないんですが、将来ああはなりたくないと思ってしまいます。
母は、父方の親戚の中では最年少だから、あんな扱いなのかな?とも、最近思います。父は三兄弟の次男で、母は次男のお嫁さんですが、三男のお嫁さんより5コ下です。だから、面倒な事は全て最年少の母に、みんながみんな、押し付けてる感じです。祖父の介護とか、後墓参りとか、全部何かと理由つけて母に押し付けてます。子どもが風邪引いたから行けないとか言って。でも、いとこにラインで聞いたら、は?今日部活行ってるよ?何で?て返ってきて、確信犯だと思いました。介護や墓参りに連れてくとか、普通順番にしたり、せめてお金出したりとかするもんじゃないの?って、思います。だから、余計お正月の事とか理不尽に感じるんだと思います。
どうもありがとうございました。

No.19 17/12/18 01:24
お礼

>> 15 同居じゃない分、良いじゃない。 自分は元旦那の姉妹が子連れで帰省してその間、キッチンに立ちっぱなし。 自分の実家なんて正月なんていつの話… 誰かが誰かをないがしろにすると、亀裂が入って人間関係壊れてしまいますよね。
確かに同居ではありませんが、半同居みたいなもんです。母からしたら。
どうもありがとうございました。

No.20 17/12/18 01:32
お礼

>> 16 それは、子供の前で主さんのお母さんの姿が子供の目に映るような、周りの環境が影響してると思う。 それで、お母さんが主さんに文句言ったり家族に… 母は愚痴など言いませんが、明らかに疲れていますし、痩せました。元々痩せ型でしたが、更に細くなってしまっていたたまれないんです。
何で母にばっかり…
介護を休んだ事はありません。墓参りもキッチリ連れてってます。
お金は、遠い墓なのでガソリン代にお花代に、その日の昼食代、年4.5回全て私の親持ちです。後、祖父のデイケア代も負担してます。それっておかしくないですか?介護もお金も全部こっち持ちなんて。ついでに言うと、お正月の準備も大晦日から母だけが手伝いに行き、こちらが全てお金も負担してます。毎年お正月のお金と言って5万円程渡してるみたいです。それを知らずにおじさん達はバカみたいに飲み食いして散らかして帰ります。片付けも母がしてます。
確かに子どもの目からの意見や感情なんで分からない事もあると思いますが、母が心配でなりません。
どうもありがとうございました。

No.21 17/12/18 01:35
お礼

>> 17 あなたが結婚するときは正月から旦那実家に行かなくても大丈夫な男性を選ぶことです、お母さんにはお母さんの考えがありますからあなたが心配すること… いいえ、とても心配です。家族だからこそ心配です。
母の考えでも、我慢してる風に見えるし、疲れています。私も心配する事がなければどれだけ救われるか…
どうもありがとうございました。

No.22 17/12/18 01:40
お礼

>> 18 それで何か弊害でも起きてるの? それとも、何で先に夫の実家にしなきゃならないんだ!っていうただの感情論? 典型的なフェミの申し子の愚… 弊害どころか…。
質問自体は、夫の実家に先に行かなきゃならないという考えが根強いなと思った事ですが、何故そう思ったかと言うと、やはり母の扱いを見てきて、おかしいと感じたからです。
申し子って感じられたのならそれはそれで構いませんが。
どうもありがとうございました。

No.24 17/12/20 04:15
お礼

>> 23 とても参考になるご意見をお聞かせ頂きました。地域性っていうのもあるんですね。お嫁さんにとっては負担が増えるものですね。
私の母は、いつも影で支えさせられてるような感じの扱いです。いっぱい手伝わされていますが、おそらく、叔父さん達は、母が大晦日から手伝いに来てる事も、お金を負担してる事も知らないと思います。だって、叔父さん叔母さん達からありがとうの一言も無いからです。祖母にだけお礼を言ってます。
叔母さん達は元旦の乾杯が始まる少し前に来て、出来上がった料理をテーブルにちょっと運ぶだけで、手伝った気でいるように見えます。その事については、父も、あいつらは何も知らずに……て愚痴ってたのは一回聞いたことがあります。でも、父も母も何も言いません。言うと大人気ないし空気悪くなるのはさすがに私にも分かるので、言わない事に対して、腑に落ちない気持ちがありつつも見守ってます。

母が好きでやってるのかなぁ…とも思いましたが、そんな様子もありません。母も人間ですし、内心腹が立っているのかもしれません。みんな祖母の家から近いとこに住んでるのに、少しくらい手伝ってくれてもいいのになと思います。特に介護を。叔父さん達にとっては実の父親なのに、汚物見たくねーよな、とかヒソヒソ話してるのを聞くと、だからって母に押し付けて挙げ句お金も負担さしてるとか、はぁ?なんですけど。きっと負担してる事も知らないんだろうなぁ。誰も言わないから。

とにかく、母が報われて欲しいです。
どうもありがとうございました。

No.26 17/12/21 00:30
お礼

>> 25 今は子ども目線でしか考えられなくて、やはり私も大人になったり結婚したら見方も変わるのでしょうか?
現段階ではやはり母がかわいそうとしか思えません…。。。

助け合いと言っても、当てにならないという気持ちの方が大きいです。
なぜかというと、以前、父の出張中に母が体調崩して入院した時、誰も助けてくれませんでした。近くに住んでるのに、来てもくれませんでした。
叔父さん達が大変な時や、どうしても子ども(つまり私の従姉妹)を誰かが見ていなくてはいけない時など、決まって母に頼んでいたくせに何度も、私達にはあの時のたった一回でさえ手は差し伸べてはくれませんでした。祖母も、何なら私が大変よ。1人で祖父を見なきゃいけないんだから無理。と言われました。その当時私は中1で、妹は幼稚園児でした。何とか姉妹2人で乗り切りましたが、とても心細かった記憶があります。

でも、皆さん困った時などの為に、正月やその他親戚が集まる時は頑張るんですね。私も覚えておきます。いつか結婚したら、その時に親戚になる人達は助け合いをしてくれる人達かもしれないし。

どうもありがとうございました。

No.28 17/12/21 23:47
お礼

>> 27 父は、空気が悪くなるからという理由と、みんなが集まってる時に言うと、元々他人だった母が悪く見られるという理由で、みんなの前では言わないんです。仮に、みんなの前で言ってやったとしても、それをすんなり受け入れる人達ではないのも何となく分かります…。
叔父さん達も、いい年なのに、自分達で気付くなり、祖父が介護になった時点で話し合い的な事をするもんじゃないの?と思います。

父は家では母に本当にありがとう、ごめんな。と言っています。それがあるからこそ、母は耐えられるんだと思いますが、父も鬼夫なら、きっと破綻ですよね、家庭が。
どうもありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧