注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

母親があと数年で定年です。 保育所で働いていますが、実質経験は数年ほどで、主任…

回答2 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
18/03/31 02:03(更新日時)

母親があと数年で定年です。
保育所で働いていますが、実質経験は数年ほどで、主任です。
経験は浅いけど、リーダーとして保育園をよくしていきたいみたいです。母は結構完璧主義で、目標が高いと思います…。きちんと結果を出したいみたいです。
でも、周りの人はあまりやる気がなく、母もやる気をなくしてきています。それ以外にも色々大変そうで…。もうすぐ定年だし、大した経験もないから何もできないし、努力が報われることもなく、疲れたみたいです。
話しして元気になってくれたり、イラっとされたり、色々ですが、また次の日には同じような悩みに戻っています。
毎日私は悩みを聞いているのですが、毎日ほぼ同じことだし、私も働いているので、正直しんどいなと思ってしまいます。
しんどいのって伝染してしまうし、明るくしても、どんどん暗くなっていってしまいます。
母にはどんなふうに、励ましてあげればいいのでしょうか。
母に元気になってほしいのに、いつも大したこと言えなくて、落ち込んでいます。

No.2623764 18/03/30 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/31 00:22
匿名さん1 

お母さんの課題に踏み込み過ぎです
愚痴を言いたいだけで、ちゃんと大人だから考えていますよ
現にあなたが疲れてしまうのはそういう事だと思います

No.2 18/03/31 02:03
匿名さん2 

そこまでの仕事をしてる人なんだからしっかりと考えています。
ダラダラと愚痴だけを言って仕事しないような人じゃないのだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧