注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

いくつか面接(パートや派遣)を受けていて、結果がでるのが被りそうなんですが、正直…

回答2 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
18/04/18 21:42(更新日時)

いくつか面接(パートや派遣)を受けていて、結果がでるのが被りそうなんですが、正直に他の結果待ちをしているので待ってほしいと伝えてもいいでしょうか?

No.2629494 18/04/11 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/11 19:29
匿名さん1 

1個ずつ面接受ければいいのに…。

就活中の大学生なら許されると思いますが、パートなんか「本命の結果がまだなので〜」なんて言ったら採用取り消しになる可能性大だと思います。

No.2 18/04/18 21:42
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

もうレスしても遅いでしょうか?
ズルいですが、入社日を本命の結果がわかる日より後に設定したらどうでしょう?
就活で複数応募した時、ハローワークで主さんと同じ相談したら上記のアドバイスを貰った事があります。
後は私は社員の結果待ちで社員登用制度アリのバイトに正直に話した事もあります。
その時は社員が採用されたので辞退しましたが。
正直に話すのであれば、返事する期日を決めて、辞退の連絡等の筋はしっかり通して下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧