注目の話題
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

「夫婦の家計費管理について」 夫48歳会社員 私39歳パート 子供4歳の家…

回答22 + お礼8 HIT数 3136 あ+ あ-

匿名さん
18/10/07 22:21(更新日時)

「夫婦の家計費管理について」

夫48歳会社員 私39歳パート 子供4歳の家庭です。

うちは結婚当初から家計は夫が管理しており、私は食費と言う名目で毎月定額を渡されるやり方をしています。足りない分はパート代で何とか補填して生活していますが、まだ小さい子供を抱えての勤務なので、そうまとまった額は稼げず、やはり厳しい月もあり、そういう時はストレスがたまって夫に冷たくしてしまいます。

主婦といえどある程度パート就労などで家計の補填をするのは当たり前だと思うので、そこに不満はありませんが、それでも収支が厳しい時にはどうしても不平等感を抱いてしまいます。

夫は節約家なので、物品購入やギャンブルをすることはありませんが、それでも飲み会の誘いが多くなる時期は設定目標額以上に使うこともあるようです。

夫は月々の収支の設定も自分で決めていて、イレギュラーな支出には自分だけの判断で増額を決められますが、私は必ず夫に相談が必要になりますし、月々の額も夫に一方的に決められました。

1番不満に感じる出費はレジャー費で、夫は週末も自分の用事で家を空けることが多いので、私がひとりで子供を連れて出かけるのですが、近所の公園や地区センターだけでは満足しない年頃になってきており、たまにはと思って近くのスーパー銭湯に連れて行ってあげたら、2人分の入館料と食事で3千円弱の出費…。自分が遊びに連れて行ってやれないならせめて月1〜2日程度のレジャー代くらい置いて出かけて欲しいのです。

そこを相談すると、今度から相談あれば出すからごめんね等謝られ、次相談するとお前の態度が悪いから出したくなくなる等いちゃもんつけて結局ごまかされます。

私は家の仕事も子供の世話も立派な仕事だと思うので、家計費の使い道に一切自主権を認めないという夫のやり方が腑に落ちないのです。この不平等感を解消するのによいお知恵はないでしょうか?あくまで家の仕事を担っているのに一方的に権利を振りかざされることへの不満なので、正社員就労で私の収入を増やすという以外の方法でよいアドバイスがございましたらお聞かせくださいm(_ _)m

前向きなご意見を頂きたいので、パート就労ごとき等、主婦業を蔑むご意見はご遠慮くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

No.2719200 18/10/01 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 18/10/01 21:53
お礼

みなさまご回答ありがとうございます。

逃げるは〜は私も興味深く視聴しておりました。

あのヒロインさんほどの額はもちろん渡されておりませんし、それだけの額を頂けるほどのクオリティーの家事もしておりませんので、ここでは金額を問題視ししているのではないんです。夫が自分の収入は自分にのみ主権があると思っているところが不満なのです。

外で給与を得るという形の仕事ではなくとも、家事や育児を担っているのであれば、ある程度パートナーの収入に意見する権利はあると思うのはおかしいことではないですよね?

そこを夫が履き違えているので、考えを改めて欲しいのですが、何か夫の心に響く訴え方がないものかと思いまして…。

確かに今の日本の世の中では旦那様がお小遣い制で血の滲むような努力で節約に励んでいるご家庭も多いのでしょう。
私は男性側がそういう境遇にあるのが当然で、女の私がそういう境遇であるのが不満と言っているわけではなく、夫婦のどちらか一方だけに権限がある状態を解消したいのです。

だから、600円のお小遣いを100円のパンで凌いで節約するというのは私が望む解決にはなりませんでした。ご意見頂いたのにすみません…。

そもそもそんな思想の持ち主をパートナーに選んだのが悪い等のご意見もご遠慮ください。今それを言ってももう時間は戻りませんので(^_^;)

恐縮ですが、前向きに私の悩みにお付き合い頂ける方からのご意見を引き続きお待ちしておりますm(_ _)m

No.8 18/10/01 22:09
お礼

>> 6 生活費として貰っている額がいくらなのか、そしてそれでどこまでを賄うのか?にもよると思うのですが、 なににせよ、話し合いをしましょう。 … No6様!
夫の考えを改めてもらえなくても、家族の食費や生活必需品にクレジットカードを使わせてもらうのは確かに生活の窮屈感は改善されそうですね。本当に家族のために使っている分は上限なく細かい相談せずとも使えますし。早速主人に提案してみます。

まぁ、うちの夫からは、私の経済的自由を奪って自分の都合の良いように動かしたいような思惑も感じるので、受け入れてもらえるかは分かりませんが…。

No.18 18/10/04 10:47
お礼

>> 17 色々とお知恵を貸してくださってありがとうございます。

毎月渡されている定額がいくらか、パート代がいくらかなど、具体的な数字を公開すると、遣り繰りがどうのという話に流れてしまいそうなので、ここではざっくりと年収600万ちょっとの世帯、首都圏郊外住まいとだけお伝えしておきます。

具体的な遣り繰りどうのというアドバイスより、私はただ、夫婦で家計の使い道を対等に決めたいし、夫に一方的に決められてしばられない方法を考えたいだけなので。

旦那様側がお小遣い制の定額である場合の気持ちは、本当に私と同じなのでしょうかね?

No14さんのおっしゃる通り、純粋に自分にだけ使えるお小遣いと、食費や雑費、交通費、レジャー費、幼稚園の細かな雑費の支払いが全部入り混じってくる妻側の定額制って、夫側より理不尽感強いと思います。まぁ、こんなこと書くとお小遣い必死で遣り繰りしている旦那様方に攻撃されてしまうのでしょうけど、やはり夫と妻では状況が同じでも違うと思います。

No17さんのように、うちも出産前まではまだそこまで不満感じてなかったかもしれませんが、子供生まれたら、自分の節約精神だけでどうにかならない出費がすごく増えますから、好きなおかずにしてあげない、好みのシャンプー買ってあげないなんてプチ仕返しではストレスが解消しきれなくなりました。

最近は子供が大きくなり、自力である程度の距離を歩いてくれるので少し楽にはなりましたが、小さいうちは食材の買い物だけでも大変苦労しました。うちは山の上に建っていますので、大人ひとりとちょっとした手荷物だけなら歩いて帰る距離を、スーパーの荷物下げて、ベビーカー押して登るのはしんどく、バスを使うと無駄使い等嫌味を言われ、あの頃は初めての子育てで子供に振り回されていたこともあり、精神的に本当にしんどかったです。

今はパートとはいえ夫に制限されない自らの収入が少しでもあるので、子供が外出先でグズった時はお菓子買うとか、疲れたと言われればマックで休むとか、私の体調悪い時は子供の延長保育お願いしたりできてだいぶ楽になりました。

なのに、夫は2人目を希望しているらしく、私は冗談じゃない気持ちです。うちは決して贅沢して暮らせる世帯とは思いませんが、ここまでされるほど困窮しているとも思えないので、どうにも納得できない日々を過ごしています。

No.20 18/10/06 07:12
お礼

>> 19 世の中にはどちらかだけに家計の権限ある家だけでなく、うまく平等にやってらっしゃる方々もいると思うので、そういう方々のやり方を参考にさせて頂こうと思っただけなのですが…。

そういうのは諦めて、今ある分から節約するのみって結論に無理矢理決めつけなくてもいいと思います。複数の方々からご意見頂けるそのための掲示板なのでは?

節約はしてるからこそ窮屈感も不公平感も抱くわけですよね?

No19さん、私を通して誰か別の方のこと想像してませんか?会ったこともない人に向けるにしては、何か恨みがこもってて刺々しいですね。

No.22 18/10/06 12:07
お礼

>> 21 こんにちは。コメントありがとうございます。

お仕事みたいに何のための予算で、行うべき職務が明確に決まっていればいいですよね。

うちは私が渡されている予算の名目は、食費(外食費除く)雑費(生活用品代)です。その2項目分だけで純粋に済んでいればもらっている分で足りる額頂いてます。

ですが、実際は幼稚園の写真購入やちょっとした追加の教材費は請求しても今手持ちないからまた今度と言われて、支払い期限間に合わないと子供に不憫な思いさせてしまうので、結局私が払い…

私が咳喘息になり月1で病院通わなくてはならなくなった時は、なんなんだよ!喘息って!病院なんて通ってる暇あるなら掃除徹底しろよ!など言われ…
↑この時は私の医療費だったからまだよかったものの、子供の医療費の無料期間が終わったらこのままだと恐ろしいです。

とにかく子供連れて歩いてる頻度が私の方が圧倒的に多過ぎて、自分ひとりならお金かけないよう我慢できるところを、子供にも我慢させる苦労が分かってなさ過ぎると思うので、不満を感じる原因はそこだと思います。

21さんの表現で言うと、現場を分かっていない人間が予算だけ決めてる感じ…でしょうか?

世間では奥様側が家計管理してらっしゃるご家庭の割合が多いのは、この現場を回しているのは妻であることが多いからではないかなぁと思うんですけどね。

No.24 18/10/06 13:47
お礼

>> 23 あまり節約、遣り繰りの話に特化したくないので、細かい家計の金額を公表したくないとは申し上げましたが、これ以上節約は無理だとか、節約したくないとは申し上げてませんので(^_^;)
そして、現状ギリギリ赤字は出ていません。なんとか遣り繰りしております。
ですが、足りてりゃいいのかと言うと、人間の感情ってそういうものじゃないと思うんですよね。

そのギリギリの黒字がどうして実現しているのか。本来なら今月◯千円残る予定で、今月目標額残せたから、ボロボロになっている下着を買い替えよう!とか楽しみにしていると、最後に幼稚園の夏祭りの食券の追加徴収があったり、子供に通園靴がキツイと言われて買い替えたりして、結局買えなかった…みたいなことが多く、それなのに夫が勝手にスーツや通勤靴を新調してきて、カッコいーだろ!とか見せびらかしに来ると、心底嫌になるのです。
もう愚痴しか出て来ないので、読んで頂いてるみなさまには申し訳ないですm(_ _)m

とにかく、食費、雑費と私の私用に使った額以外に、生活に付随する避けられない支出がどれほどあったのか、記録して見せてみるのと、家族カード発行はやってみます。ありがとうございました。

No.26 18/10/06 15:36
お礼

>> 25 そうですね、パート代含めて何とか黒字です。ありがとうございましたm(_ _)m

No.30 18/10/07 22:21
お礼

>> 28 六歳と2ヶ月の赤ちゃんのいる主婦です。今は育休中ですが、旦那とはお財布別での生活です。 うちは、特に相談したわけではありませんが、家ローン… パートしてても、そんなおおらかに構えていられるほど使えるお金多くないんですよ(>_<)子供と遊びに出かけるお金だけじゃなくて、もっと生活に必要なものも、子供には不自由させたくないから、私のを削っていて、歯医者にも行かれません(T-T)

育休明け復職できる正社員さん、羨ましいです。私も子供産んでも復職できるだけの技能身につけておけばよかったです。一応持っている資格はあるんですけど、小さい子供抱えての業務に対応できるような業界じゃなくて、失敗しました…。

とにかく亭主関白で外に働きに出てさえいれば、殿様かってくらい威張り散らしている旦那です。うちの場合はお金の管理以外も休日の時間の使い方から、家事の分担から何からバランスが悪くて、そういうところからくる不平等感もお金の不満を増長させている一因かもしれません。

家族カード、うまく発行できたので、もうどうしてもキツイ時には強行突破でカード使おうと思います。それで怒り出したら話し合いの場に引きずり出す作戦で行こうかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧