注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです

今年初めて自治会の役員をしています。 分からない事だらけでストレスを感じていま…

回答2 + お礼2 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/11/10 00:39(更新日時)

今年初めて自治会の役員をしています。
分からない事だらけでストレスを感じています。
大雑把な役割表しかなく、急な出来事の時にアタフタしてしまいす。
皆さんの自治会は、この場合はこの手順で行うなど、マニュアルなどありますか?
また、同じようにストレスを感じている方はいらっしゃいますか?
経験者の方がいましたら、何でも結構ですので宜しくお願いします。




18/11/10 00:39 追記
訃報の時などはどうされているか教えて頂けると参考になります。お返事して頂いたお二方、ありがとうございます。

No.2740467 18/11/09 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/09 23:52
匿名さん1 

マニュアルとか見たことないわ。
あ、でも生けるマニュアルみたいな人はいるね。
長年ずーっと役員してる人。
基本的に年間行事をこなすだけだから不測の事態なんてほとんど起こらないけど、災害とか有事の際はMr.マニュアルの指揮下で各々動く感じ。

No.2 18/11/09 23:56
匿名さん2 

誰かに何となく合わせてればいいですよ

No.3 18/11/10 00:22
お礼

>> 1 マニュアルとか見たことないわ。 あ、でも生けるマニュアルみたいな人はいるね。 長年ずーっと役員してる人。 基本的に年間行事をこなすだけ… ありがとうございます。
長年ずーっと役員しているMr.マニュアルさんが司令塔なら、心強いですね。
こちらは、わざわざ会長宅に電話をして、どのように対応するか確認しています。ストレスと仲良しです。。。。

No.4 18/11/10 00:27
お礼

>> 2 誰かに何となく合わせてればいいですよ ありがとうございます。
そうなんですよねー!
何となく合わせていれば良いんですよね!
それが出来ずにストレスになっています。何となく合わせられる対応力と、ほどよい手の抜き方を身に付けたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧