注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

自分に自信をもっていいのかわかりません 正直世の中で正しいとされていることが分…

回答2 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
18/12/06 05:37(更新日時)

自分に自信をもっていいのかわかりません
正直世の中で正しいとされていることが分からないです。
自分のする行動に賛成する人もいれば反対する人もいて自分に自信がもてなくなります。もちろん全員が賛成してほしいとまでは思っていないのですが、親友に嫌われてから自分の行動に自信がもっていいのか分からなくなりました。親友に嫌われたのが自分のせいだったのか、それとも嫌われてもやりたいことをやっても良かったのか。正直分からない限りです。
自分の行動は少し目立ってしまいます。
スポーツは得意ですし、友達にも好かれます。なおさら人から頼られることも多いため、人をまとめたりしなくてはなりません。
どうしたら自分に自信がもてるようになりますか?

18/12/06 05:25 追記
ありがたいことに人からよく好かれます
その分人から嫉妬を受けます
その度に自分がやりたいことをし過ぎたために嫌われたのか、それとも相手が本当に嫉妬したから嫌われたのか判断ができないのです。よろしくお願いします。





No.2754970 18/12/06 05:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/06 05:25
匿名さん1 

自分が相手の立場だったらどう思うかを考えたときに、自分の中でこれが正しいと思うことがあなたの正しさでいいと思います。
自信をつけるには、努力して何かを成し遂げていく過程でついていくものだと思うので、今すべきことに集中して、努力してみてください。

No.2 18/12/06 05:37
匿名さん1 

嫉妬されるということは、もしかしたら、自己主張の仕方が少しだけ行き過ぎてる可能性あるかも?
あとは、自分の意見に反対する人達へのフォローが足りないとか?
目立つ人や人をまとめる立場の人は、引っ張る力だけではなくて、色んな意見を理解する力が大事だと思います。
色んな意見をわかってあげた上で、あなたの意見が理解してもらえるように伝わるようにしていくスキルが必要かもしれないですね。
ビジネス本やリーダーの役割の本など読んでみるといいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧