注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

旦那に対するただの愚痴です。吐く場所ないから書かせて下さい。 育児手伝って…

回答2 + お礼2 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
18/12/18 13:57(更新日時)

旦那に対するただの愚痴です。吐く場所ないから書かせて下さい。

育児手伝ってるって言うけど、(手伝ってる)って言葉が嫌。
言われた通りやってる、じゃなくて、同じように悩んで自分で責任もってやってよ。
自分の時間軸の隙間に子供入れるんじゃなくて、子供の時間軸に自分が合わせようよ。
時短とはいえあたしだって働いてるんだから、自分ばっかり疲れたような顔しないで。夜しっかり眠れるように部屋だって別にしたでしょ。テレビ見て夜更かししてるのは自分の勝手なのに、眠たいってあくびされると泣きたくなる。
あたしは3時間だって継続して眠れてないんだよ。
まだ泣くしか出来ないんだから、どう対応していいかわからなかったら、ため息つかずに色々試してみようよ。何やってもだめな時は、泣きたい時だと思えばいいじゃない。
ご飯もお風呂も自分が終わればゲームやったりテレビ見てるけど、あたし何も終わってないんだ。お風呂入っていいかな?って言わないと、入ってない事に気づかないかな。

世の中のママみんな頑張ってるんだ。
あたしも頑張ろう。

No.2760394 18/12/15 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/16 03:28
匿名さん1 

私も同じ様に思います。

No.2 18/12/16 06:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。
同じように思ってる方がいると思うと頑張れます。

No.3 18/12/18 13:01
匿名さん3 

手伝うって意識がおかしいですよね、自分の子なのに、どうして責任感を持たないのでしょうね

No.4 18/12/18 13:57
お礼

>> 3 本当にそこなんです。
泣こうがわめこうが、子供の事思えばやらなきゃいけないし、それも含めて育児だと思うんです。
やれること、やりたい事だけやって。それだって、やれるようにお膳立てしてるのはこっちなのに。それで手伝ってる、はないでしょう…。と、ため息です。

同じように感じてくださる方がいる、それだけで力になります。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧