注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

小2の子供がいます。新春にスポ少でマラソン大会がありますが7キロ走る予定です。本…

回答4 + お礼1 HIT数 616 あ+ あ-

匿名さん
18/12/17 21:59(更新日時)

小2の子供がいます。新春にスポ少でマラソン大会がありますが7キロ走る予定です。本来は3キロの予定だったのに去年小1の子が7キロ余裕で走れた子がいたので小2も今回から7キロに変更になりました。
でもその子はお父さんが社会人サッカーチームに入っていてお母さんも若い頃は水泳選手、謂わばスポーツするために生まれてきたような体格で骨太だし持久力もあります。我が子は未熟児で生まれのもあり華奢な体格だし持久力もありません。そんな子と同じ距離を走れるとは思えません。しかも走った後には試合も入っており自転車で5キロの道のりを移動して夕方まで試合です。根性でどうにかなる問題でもないと思い3キロに戻してもらえないか?とコーチに相談しましたが「大丈夫!大丈夫!」と軽くあしらわれてしまいました。
あまりに騒ぐとチームの中で浮いてしまいかねないので黙っておこうか、それとももう少し抗議してみようか、悩んでいます。周りは「絶対ムリだよね」と反対意見と体力のある子のママさん達は「疲れ切って翌日は筋肉痛だろうね、そもそも試合できるかな(笑)」とむしろ楽しんでる感じでした。

No.2761484 18/12/17 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/17 19:40
匿名さん1 

子供がやってないうちから心配してもしょーがない。もしかしたらできるかもしれない。親がやってもないのに無理だって騒ぐのはどうかとおもう。
とりあえずやらせてみたら?無理はしないでねって言っておけば大丈夫だとおもいますよ。
探偵ナイトスクープの小学生が自転車3日3晩こいでおばあちゃんの家いった回みたことありますか?心臓や体に異常ないなら、心配でも黙って見守っててあげましょ。

No.2 18/12/17 19:41
匿名さん2 

まぁ、7キロ早歩きOkならタイム気にしなければいけるかなとは思います
うち7才、マラソンや走るの毎回ビリの娘往復で7キロ三時間でなんとか。

ただタイムあるならだめですね。
7キロで2時間以内なら難しいですよ。

歩く→走る→歩くでもいいのか聞いてだめなら、そこの監督アホみたいだから苦情でいいし行かなきゃいい。

スポ少って面倒くさがりな私には絶対無理だわ

No.3 18/12/17 21:37
お礼

ありがとうございます。
一括お礼ですみません。時間制限あります。最後歩いてしまって時間なくなれば自転車の後ろに乗せられてゴールまで運ばれるようです。二年生、まだ自分の体力がどれくらいか分かってない年齢なので周りが「走る!」と盛り上がれば「自分も走る」と言うでしょう。学校のマラソン大会は1.5キロです。その1.5キロでも最後はヘトヘトでゴールしました。普段から走る事を強化した練習メニューこなしてるチームなら分かるけど、普段の練習はグランド2周くらいです。なぜに7キロなんだろう。
50代のコーチが精神論、根性論で指導するタイプなんで話し合いにならないと思います。お正月明けなので帰省を長くしてマラソン大会を休む事を考えてます。主人にも相談します。

No.4 18/12/17 21:46
匿名さん4 

私の家の近くの幼稚園の子は10キロ走ってますよ。ただ、私は高校生ですが体育の6キロでへばります。(ただし私は小学生に鬼ごっこで負けるような体力なしですが)
長距離走らせるなら先生だってそれなりに体調が悪そうでないかとかきをくばるんじゃないですか?本人がやる気なら休ませるのかわいそうです。

No.5 18/12/17 21:59
匿名さん5 

家族で年数回、ほうぼうの市民マラソン大会に年数回出ています。
目的は温泉や美味しいもの探しですのでタイムは二の次です。
小2で7キロの設定は見たことがありません。
1.5~2キロです。
中学生男子でも5キロ、女子3キロが一般的です。
市民マラソンの情報サイト「ランネット」で検索すればわかると思います。
100分あれば2キロランと徒歩で完走できると思いますが、歩いちゃダメなら不参加にしてもよいかと思います。
なぜなら、小さいからだに無理なことをさせているのが目に見えているからです。
学校教員には精神論でものをいわないよう、科学的根拠に基づいた指導がなされていますが、組織にいない人には伝わっていないのでしょう。
お子さんのコーチには失礼ですが、事実だし。
1さんの言う、大阪から三重までチャリで行った年長さんは、私も見ましたが、あの子は普通の六歳ではないです。
体格も運動神経もよく、精神面も平均より発達している。
あれをすべての子に課したら、一割は死にます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧