注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

私の大切な友人が過呼吸になってしまいました。私は過去に医者になりたくてそのような…

回答1 + お礼1 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 13:34(更新日時)

私の大切な友人が過呼吸になってしまいました。私は過去に医者になりたくてそのような知識を本で得たりしており、友人のことがとても心配です。友人は初めての過呼吸でそのことがわすれられずにいます。いつもは強気な友人は弱味を見せないのですが、私に助けてと言ってきました。
今は持久走をやっておりその際の対処を考えています。先生では不安のようなので。

友人が苦しそうだと思ったら、どこを走っていても止めにはいる
その時点で過呼吸じゃなかったらお茶を渡し休ませる。
その時点で過呼吸になってしまったら、その場で座らせて楽な姿勢をとらせる(私が抱くなど、友人は背が低く私はとても高いです。)
息を吐いてゆっくりね、大丈夫そばにいるよと声をかけ私自身もゆっくり呼吸をして背中をさする。ひどかったら私にジャージを脱いで口に当てさせる。
落ち着いたらみんなのいない場所に移動させる。

これで大丈夫でしょうか。
治すところや注意点などいただきたいです。

No.2794975 19/02/10 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-02-10 22:03
匿名さん1 ( )

削除投票

初めての過呼吸を起こしてしまった原因は何なのかしら?
持久走なの?

次に過呼吸を起こしたら、息を1回吸ってゆっくり長く吐く、体の中の空気を出し切るくらい長く吐く、また1回吸って長く吐く、の繰り返しよ。

過呼吸を起こしてしまうと、苦しくてどんどん息を吸おうとする、そうすると体の中の酸素と二酸化炭素の割合がおかしくなり更に苦しくなり、苦しいから呼吸を吸う、また更に苦しくなり、目の前が真っ白になり見えなくなる、手が痺れ痙攣を起こす等倒れてしまいします。

なので、苦しくなったらハァハァ激しく吸わない事。
少し吸ってゆっくり長く吐く、を繰り返せば落ち着きます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/02/11 13:34
お礼

>> 1 喘息もちで息が苦しくなってパニックになってしまったみたいです。

すごい分かりやすかったです!ありがとうございます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧