注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

同性、異性の友達についての質問 私は昔から、自分がよく思っている友達が、自分の…

回答5 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 17:01(更新日時)

同性、異性の友達についての質問
私は昔から、自分がよく思っている友達が、自分のことを嫌いなんじゃないかというふうに感じた瞬間から、それが頭を支配してしまい、色々な想像をして物事があまり手に付かなくなることがあります。
大抵2~3日経てば忘れるんですが、こういった時はどのように処理するべきなのでしょうか

No.2795020 19/02/10 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/10 22:47
匿名さん1 

自分の言動を振り返ってみて、悪いことしてないと思ったなら、嫌われる理由ないんだから、自信持つこと。

No.2 19/02/10 23:33
匿名さん2 

私もあります。あの言葉がマズかったかなとか、あの行動がおかしかったかなとか、ずっと考えてしまいます。
それでも、当人と何事もなく話をすれば、悩んでたことも忘れちゃいます。本当にいけないことしてたら謝りますけれども。
色んなことを考えても、きっといつか癒えます。

No.3 19/02/11 12:01
匿名さん3 

もしかするとですが、処理に2、3日かかるのも必要な時間なのかもしれないですね…。

No.4 19/02/11 16:06
匿名さん4 

特に相手の人が嫌いと伝えてきたり、あからさまに避けているというわけでなければ大丈夫ですよ。

No.5 19/02/13 17:01
匿名さん5 

想像しても答えの出ない問題ですし、強引にでも違う事を考えて打ち止めにするのがいいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧