注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

友人の愚痴を聞くとき、ついついアドバイスとか自分の意見を言ってしまいます。相手は…

回答2 + お礼0 HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
19/02/20 17:40(更新日時)

友人の愚痴を聞くとき、ついついアドバイスとか自分の意見を言ってしまいます。相手は単純に話を聞いてほしいんだと思います。相槌を打って、共感したり、いたわりの言葉をかけたりしたら友人はとても良い気分?になるんだろうなあと思います。でも、それがなぜかできない自分がいます。なぜなのかはわかりませんが、自分が考える範囲では、自分自身が友人に相談するときにはアドバイスがほしいからするという理由。それから、自分のこともあるのに、結構どうでもいいことでぐちぐち言ってる友人に無条件に優しくするのがしんどい(友人を大切にできてない上に上から目線だと思います…)

ちゃんと今度からは、話を聞くのに専念しようと思っています。でも心がしんどくなったときどのやうに自分を鼓舞?すれば良いでしょうか。

No.2795797 19/02/12 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/12 00:32
匿名さん1 

よくわかります。
私も無意識と言っていいほど、その人の愚痴を頭の中で再構築して解決策を思案してる自分に気づいたりします。男性脳に近いのかもしれませんね(主さんの性別はわかりませんが)。
ただうんうん聞くのがしんどい時、私の場合は「相手の言う愚痴体験談と似たような事案を記憶から引っ張りだして例として挙げる」ということをしています。
「これこれこういうことがあったけど、今のあなたの状況と似てるね」とか「それって〇〇でいうところの●●みたいな?」とか。
具体的に似た事案を思い出すことは相手の愚痴を分析してることになるので解決策までいかずとも頭は使ってるし、相手は自分の話をわかってくれてるとやたら感嘆符上げるし、おススメです。

No.2 19/02/20 17:40
匿名さん2 

それ私もまっっったく同じです。(私は女ですが)
だからですかね、女の子にあまり相談されません(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧