注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

高校生です。 中学の理科教師になりたいのですが、そのために持っておいた方がいい…

回答2 + お礼2 HIT数 763 あ+ あ-

匿名さん
19/03/15 15:35(更新日時)

高校生です。
中学の理科教師になりたいのですが、そのために持っておいた方がいい資格などが理科ってありませんよね………英語なら英検、国語なら漢検数学なら数検(最後はどうか分かりませんが)とありますが、理科教師って今一度よく分かりません。学校で将来の夢とする職業に向けての資格や特技っていうのを書くのですが、何を書こうかなあと模索しています。また「教師に」なる上であった方がいい資格としては運転免許、危険物取扱、衛生などがあると調べて知ったのですが高校生が書いても笑われませんかね…?教師という仕事にまだまるで無知で、こんなことで目指したいのかと思われるかもと思うと素直に書けません。長文になってしまいましたが、教師に、ひいては理科教師になるために必要な資格とはなんでしょう?

No.2815728 19/03/15 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/15 13:38
匿名さん1 

資格というよりは科学雑誌を読むとか新聞や科学の本でいろいろ知っていることが役立つとのことです

No.2 19/03/15 13:53
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!!
授業を作る上でも大切ですよね、今から専門的な分野の内容にも触れていきたいと思います!

No.3 19/03/15 14:23
匿名さん3 

中学の理科の教師だと4分野全てのそこそこ専門的な知識が必要になってきます。物理は得意だけど生物は苦手では中学理科はやっていけません。
しかも生徒は日常生活での科学的な疑問を投げかけてきます。例えば縮毛強制ってどうやってるの?とか、マイナスイオンって何?とか。
資格ではないですが、そういったことに対応できるように4分野全ての知識をつけた方がいいですよ。

あとこれも資格ではないですが、中学入試の理科の問題を解いておくのもかなり勉強になりますよ。

資格でしたら高校情報教諭の免許があると就職に有利になる可能性があります。情報の先生を単独で設けるのではなく、数学や理科の先生が兼任する学校があるからです。

No.4 19/03/15 15:35
お礼

>> 3 とても丁寧に、ありがとうございます!!四分野、そうですよね地学がとても苦手なので仰られるよう、勉強の枠だけではない柔軟な知識を身につけていきたいと思います!入試問題もポイントが分かれば教える助けにもなりますね。とても役立ちそうです!
情報教諭の資格ですか、初めて知りました。また夏休みなど活かして調べて取ってみたいと思います!改めて、ご親切にありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧