注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

何かを決めるときにストレスを感じます。皆さんはありませんか? またどう決断してい…

回答4 + お礼4 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
19/03/23 09:13(更新日時)

何かを決めるときにストレスを感じます。皆さんはありませんか?
またどう決断していますか?



昔から選択が凄くストレスです。
例えば、小さい頃アイスを買って貰うとき、どれがいいかアイス売り場をぐるぐる。値段は…量は…アレも美味しそう…など考えて疲れてしまい、どれも選べなかったり。
外食するときにメニューをなかなか選べなかったり。余りの遅さに家族にはキレられたこと有ります。
特に、大きい買い物(パソコン・家電など)は、貯金がないわけではないのに、数ヶ月単位で踏ん切りがつかず、もし買っても罪悪感と後悔が止まりません。
悩み出すと、ずっと検索してしまったり、その事ばかりぐるぐる考えて、でも決断できなくて、頭痛がしてきて、もう何もいらない!やりたくない!となってしまうのです。

アイスのように無くてもいいことなら問題ないのですが、必要なもの・ことの場合、辛くて仕方がありません。

そのくせ、スーパーで半額になってる食材は買っちゃうんです。

No.2820109 19/03/23 06:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/03/23 08:40
お礼

>> 1 そんだけ悩んで後悔することあるんだ じゃぁ悩むだけ損じゃん デザインや機能重視で買ったら?お金があるなら値段とか気にしないでさ 回答ありがとうございます。
あっちの方が良かったんじゃないか、とかずっと後悔してしまうんですよ…。
パソコンとか家電だと、機能重視で買っても、こんなに高価なもの買ってしまって…と罪悪感。機能も使いこなせないだろうし安い方がよかったかな~とぐるぐる考えてしまいます。安い方を買ってもそれはそれで後悔するんです…。

ホントに悩むだけ損ですよね~

No.5 19/03/23 08:52
お礼

>> 2 この文章を読む限り、自分で自分の首を締め付けていることは何となく分かりました。 でも問題ありません。断言します。 理由は死にたくなっ… 優しいお言葉ありがとうございます。
ご指摘の通り、自分のことはあまり好きじゃ無いんですよね

No.7 19/03/23 09:00
お礼

>> 3 第一印象で、気に入る物がなかったら、悩んでまで買いません。 悩んで買ったものは、使わないか気に入りません、結果的に。 回答ありがとうございます。
服など、急いでいないものは帰りますね。コートだと買い換えるかどうかから悩み出して2年目の冬に買いました。

No.8 19/03/23 09:13
お礼

>> 6 私は全然そういったことで迷うタイプではなく、バッサリ選ぶ方です。 決断力がある、と人から言われる方だと思います。 その私からあなたの… 回答ありがとうございます。
決断がすぐできる方はかっこいいなあ、と思います。
意識はしてなかったですが、執着心などがあるんでしょうね…。

株は知り合いの付き添いでいったFP(元証券マン)に薦められて、
トータル見たらプラスになっても、ストレスでマイナスですって断固断ったことがあります(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧