注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

とても長い文章です。 読んで頂けたら幸いです。 大学、短大に行きたい気持…

回答8 + お礼3 HIT数 1040 あ+ あ-

匿名さん
19/04/11 20:19(更新日時)

とても長い文章です。
読んで頂けたら幸いです。

大学、短大に行きたい気持ちが消えません。今27歳の女です。
進学校の高校を中退し、通信制の高校を卒業した者です。

今は、仕事をしているのですが、いつも短大行きたいとか思ってしまいます。

もう昔みたいに勉強もできなく、貯金もそこまで無く、彼氏はいないですがいつか結婚も出来たらいいなと思っています。
周りとは幸運な事に上手くやっています。

今の仕事は最近準社員になりました。
社会保険もついたので良かったのですが、学びたい気持ちがあります。

通信制の短大や大学なども資料請求したりしていますが、仕事など忙しいため、自宅では勉強の時間を取れないと感じています。

夜間大学は、今の仕事と時間が被ってしまうため今は行けません。

将来の夢とかは昔から決まっていなくて、ただ綺麗な女性に憧れていました。

今の仕事はもう5年以上になります。
接客業です。接客は得意ではありませんが、周りのスタッフ達のおかげで続いています。
雰囲気がとてもよく、今のお店は合ってるのかもしれません。

でも、辞めて、学校行きたい!学びたい!
といつも思います。
そう思うと仕事も頑張れる時もあります。

私はどうしたらいいのか分かりません。
事務の仕事にも興味があります。
周りからは医療事務とか受付にいそうと言われます。
見た目は普通なので、雰囲気で言われているのだと思います。

今は仕事を辞められないですが、迷っています。
社会人としての自覚も、自分が高卒で納得出来ない所があるのか、全身全霊で仕事に向かえないような気がします。


最初この仕事を始めて2年くらいは無心で頑張れたのですが、周りの学生バイトの子が、バイト辞めたい。先輩は辞めたいと思った事無いですか?と聞かれた事がきっかけで色んなことを考えて気にするようになってしまいました。経歴、学歴など。

昔は引きこもっていた時期もあったので、今こうして働いて、周りとも仲良くやっていけているだけで良しとしたいです。

ですが納得出来なくて、とてもいつも悩んでいます。

皆さんならどのようにして解決しますか?

長くなってしまい申し訳ありません。
ここまで読んでくれてありがとうございます。

No.2830576 19/04/11 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/04/11 02:28
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
行きたい学科は大学では人文学科などで、短大では教養学部のような所を希望しています。
理由は私は元々文系なのですが、観光学など興味があり、そうゆうのも学べる所がいいなぁと思ったのと、引きこもりの経験や自分の内面的な所に興味あるので、心理学など学んでみたいと思っています。幅広く学びたいです。

No.4 19/04/11 03:26
お礼

>> 3 とても詳しい内容の回答ありがとうございます。
とてもためになります。
そのようにしたいと思います。
きちんと将来を考えて決定していこうと思います。
ありがとうございます。

No.6 19/04/11 12:45
お礼

>> 5 回答ありがとうございます!
とてもためになります。
色んな回答を見て、また考えてみています。
専門学校もいいですね!
自分に合った学校がないか探してみようと思います。
将来を考えて、自分に合った選択をしていければと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧