注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

パン屋の製造の仕事って大変ですか?

回答3 + お礼0 HIT数 771 あ+ あ-

匿名さん
19/04/22 18:20(更新日時)

パン屋の製造の仕事って大変ですか?

No.2836663 19/04/22 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 19/04/22 18:20
通行人3 

朝早い。私の行ってたバイト先のパン職人さんは3時起き。
パンの粉の軽量もその日の天気(気温湿度)で違ったり
家庭で作るのとはわけがちがうから、量がハンパない
機械も使うけど、その機械を、扱うのも重いから力仕事。
最後は洗うのがまた大変。
バターも使ってるから、洗い物はふいてから専用の洗剤でよ~~く
洗わないといけないし、
焼くときの鉄板は洗うというよりふくのだけれど
これが熱い。夏には汗だらだらで、エアコンは入っているのかいないのか
わからないくらいだし、この鉄板だって何百枚もあるのだから
(クッキーも作ってたから)
なにしろ、たいへん。

No.2 19/04/22 18:09
匿名さん2 

知り合いが県内大手の製パン工場のラインで勤務してます。
その工場はちょいブラックかな…。
土日祝日は関係なし、週休1日。
朝は7:00には出勤、軽く残業して20:00頃帰宅。うち昼休憩1時間。
クリスマス、節分、ひな祭りなどイベント時期はケーキスポンジの発注が多いため残業多。
しかも、正社員なのに日給計算で、残業代は月額が決まっておりそれ以上は支給されない。手取りは18万円くらい。
心身を病んでしまって今は午前中だけのバイト勤務をしてます。
やはり保存期間が短い食べ物は、忙しい時期ができてしまいます。ケーキとか惣菜パンは、作り置きできないので。

会社によって違うかもしれませんが参考までに。

No.1 19/04/22 17:44
匿名さん1 

暑い、火傷する、製造難しい
と知り合いは言ってたし、知り合いの腕は火傷のあとが凄い。ちなみに26歳の女性。もうその職業の話は彼女にとっては昔のことだけどね

まぁ大変じゃない仕事はないかんなぁ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧