注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

吹部です。 今中2なんですけど、3年生の先輩が演奏(本番)に行く途中に電車…

回答1 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
19/05/08 22:10(更新日時)

吹部です。

今中2なんですけど、3年生の先輩が演奏(本番)に行く途中に電車でふざけてしまって、学校にクレームが入りました。

それで、顧問の先生がお怒りになられて先生から

1、顧問が辞める
2、1.2年の活動を3年生が校外学習
に行っている間停止させる(4日
3、廃部にする
と提示されました。

みんなこの3つとも嫌なので
どうにかして阻止したいと思っています。

地域の人々から応援されているのに
地域の人々を裏切るような行為をしてしまった以上もうどうにも.......。とも思ってしまうし、

3年生の先輩は正直いってあまり危機感がないように思えます。
(3年生の先輩から話し合いの時に、「1.2年には可哀想だけど2がいいと思う」と言われてすごく残念でした)

でも、私たちの学年からもあまりいい案が出なくて。。(本当は相談せずに先生を納得させられるような案がでればいいんですけど。)
第三者(?)からみてどうやったら阻止出来ると思いますか。。

長文すみません。

No.2845264 19/05/08 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/08 22:10
匿名さん1 

全員で顧問に真剣に謝罪をする。
問題は3年生ですね。
3年生を説得して先生に謝るしかないと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧