注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

たまにこういう人がいる。 「私は」を「私わ」 「マジ」を「まぢ」 …

回答8 + お礼1 HIT数 1275 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 23:49(更新日時)

たまにこういう人がいる。

「私は」を「私わ」
「マジ」を「まぢ」


この類のスレを建てると大抵は面白がってかこれを使ってくる人がいるが…

もちろん人の趣味と言われればそれまでだが、特に「私わ」の方は小学生の時点で違うと教えられるはずだ。
そういう人は「どうろ」は「どおろ」だったりするのだろうか。「ずかん」は「づかん」なのだろうか。
目くじらを立てる程ではない事案でもあるが、いい歳してそれはないだろうとも思ってしまう。
高校生や大人が自分を名前呼びするのと同じだ。
こういった書き方・打ち方や、辺に小文字を使う文章(ぉかしい等)を見ていると、どうしても違和感を感じてしまうものである。

No.2848105 19/05/13 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/13 23:51
お礼

変換ミス

辺→変

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧