注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

先月入った新人の事を好きになれません。 ベラベラ喋りすぎてるし お客様へ…

回答3 + お礼1 HIT数 719 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
19/06/09 06:50(更新日時)

先月入った新人の事を好きになれません。

ベラベラ喋りすぎてるし
お客様への対応も語尾を伸ばしまくりで
声が聞こえるだけでイライラしちゃいます。

そのくせ、今更な質問をされると
忘れるのは仕方ないとわかっていても
ベラベラ喋る前に覚える事ちゃんと覚えたら?と思います。

どうしたらイライラせずにすむのでしょうか?
持ち場が一緒になった日は頭痛がします

No.2862428 19/06/08 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/08 22:57
匿名さん1 

お喋り上手で明るくて楽しい、雰囲気が良い、いつも朗らか。
今更な質問も、時間の経過と共にあやふやになったり、なあなあになってしまいがち。初心を忘れぬ勤勉な人。

そう思えなくもないでしょう?
そう思えないのなら、それはなぜ?どこがどう?

No.2 19/06/09 01:02
通行人2 

先輩、性格悪すぎ、怖すぎじゃね?
このままだと悪いお局まっしぐらじゃん。
どうしてそんなになっちゃったよ。新人なんて、間違ってても可愛いもんじゃんか。

No.3 19/06/09 06:27
お礼

お喋り上手でも、、明るくて楽しい人でもないからですね

TPOわきまえず、ベラベラ自分の話ばかり喋ってるという感じです。


頑張って必死に仕事を覚えようとしてる新人もいるので
その差もあるのかもしれません。

No.4 19/06/09 06:50
匿名さん1 

そうでしたか。
大変失礼しました。

そういう人、いますね。
強かで身勝手で怠惰と言いたくなる人。
雛鳥と思って良くしてあげてももっとあれもこれもそれもと要求されたり、助けられたあげく点数を付けてくる人も過去にはいましたね。
あんなでも生きていられる日本って、本当に素晴らしいんだなと思います。

出来る限り、距離をとるしかないかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧