注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

旦那の言動が全て嫌になりました。 元々やな奴と思う事も多いと思ってました。でも…

回答3 + お礼3 HIT数 647 あ+ あ-

匿名さん
19/06/13 02:51(更新日時)

旦那の言動が全て嫌になりました。
元々やな奴と思う事も多いと思ってました。でも、後々になって嫌なところに気づくより先に見えてる方がいいと思ってました。
旦那の休みの日が憂鬱です。
親世代の夫婦は大体が今や仮面夫婦、外に出たら笑顔だけれど、家だとほぼ会話なしな人が自分の親含めて結構いるイメージです。それでいいと思ってます。
嫌だけど、わかれない。これっておかしいですか?

No.2864402 19/06/12 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/12 13:55
匿名さん1 

夫婦がいれば、その数だけいろいろなあり方があります。
あなたがそうしたいならそれでいいと思いますよ。

No.2 19/06/12 14:11
お礼

>> 1 そう言って頂けて、心が救われました。ここで旦那の愚痴をよく書いていますが、その都度、離婚離婚と言われ、旦那にはこんなはずじゃなかった仲良し夫婦でいたいと言われ、私がおかしい、意固地を通しているのかと考えて悶々とする毎日でした。

No.3 19/06/12 15:56
匿名さん3 

子どもさんや経済的な理由で愛情がなくても別れない夫婦は少なくない割合でいると思う

No.4 19/06/12 17:45
お礼

>> 3 そうですよね。なんとか折り合いをつけてやっていこうと思います。

No.5 19/06/12 18:42
匿名さん5 

今は、いいけど互いに弱くなってきた時やはり側に寄り添ってくれる方いると違うのかなぁと思います。それは兄弟でも親でも友人でもなく伴侶かなぁと。夫婦は不思議な関係ですよね

No.6 19/06/13 02:51
お礼

>> 5 たしかにそうですね。恋愛感情とも、違いますもんね。結局、お互いに夫婦とは?ってところでズレが出てしまってる気がしてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧