注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

持ち家の一軒家に住んでる人に質問。 普段使ってる財布などは寝るとき2階の寝どこ…

回答7 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 11:07(更新日時)

持ち家の一軒家に住んでる人に質問。
普段使ってる財布などは寝るとき2階の寝どころまで持っていきますか?

最近泥棒のニュースを見て今後は2階まで持ってきた方がいいかなと考えてるところです。

No.2879361 19/07/09 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/09 23:24
通行人1 ( ♀ )

持っていかない。

財布には常に1万円しか入ってない

別に生活費はタンスの中にある

空き巣って怖いよ
むしろ、目立つ所に5万ぐらいあれば
それ取って、すぐ退散するんじゃ無いの?
何も無いと家探しとかして、最悪
刃物とかで事件になったら大変よ

それより、戸締りとドアチェーンとか
外の明かりを明るめにするとか良いよ
あと、セコムとか

No.2 19/07/09 23:37
通行人2 

1階2階とか関係無く寝る部屋ですね。日常使いの鞄に財布は入っているので、家族それぞれ自分の部屋です。
ポーチや家の周りは綺麗にしてると管理が行き届いてると思うとか。1階は2重窓。夜は雨戸を閉める。室内犬。せめてもの我が家の防犯対策。

No.3 19/07/09 23:49
匿名さん3 

寝室は1階。財布は専用の場所にあるから探すのは時間かかるかも。
今時の家はそうだけど、うちも廊下等がセンサーライトで勝手につくから歩き回られると照明の明かりが寝室まで入るようにしてあるから確実に気付く。家族が夜中歩いただけでもそれで起きるから。
泥棒は刺し違える覚悟でこっちも凶器用意してやるしかないと思ってる。シミュレーションはしてる。

No.4 19/07/10 00:07
専業主婦さん4 

財布はキッチンの引き出し
防犯はキッチンと寝室は朝まで電気つけてます
室内犬もいます
テレビもつけっぱなし

No.5 19/07/10 01:20
匿名さん5 

そもそも金が無い。

なので一階に放置。

No.6 19/07/10 10:52
匿名さん6 

意味があるかどうか・・・

兄弟は枕元の携帯を取られました。
寝室に貴重品があることも多いから、寝てても入ってくる
なんてこともあるようですよ。
下手に起きたら危ないですね。

No.7 19/07/10 11:07
匿名さん7 

皆さんご回答ありがとうございます!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧