注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

明日ハローワーク行く予定でしたが雨でした。自転車で45分かかるのですが、母親が「…

回答3 + お礼1 HIT数 430 あ+ あ-

まちこ( 18 ♀ XQrTCd )
19/08/19 16:19(更新日時)

明日ハローワーク行く予定でしたが雨でした。自転車で45分かかるのですが、母親が「風邪引くといけないから次の日にしたら?」と言ってくれました。父親には明日きちんと行きなさいと言われました。でも明日は友達が仕事が休みだそう…。友達は仕事が忙しく休みもあまりありません。私はその友達と1ヶ月以上会ってません。精神的な理由で短大を辞めてしまい、ずっと支えだった友達にも会えなかったので正直言うと会いたいです。短大に進学することを応援してくれた友達に辞めたことは言っていますが、理由は言っていません。私はずっと1人で抱えたままで辞めました。母親は「久しぶりに会いにいけばいい。リフレッシュしてから仕事探せばいいよ」と言ってくれましたが、迷っています。仕事は早く探さないと、他の友達になんて思われるか分かりません。今、私は世間的に見たらニートです。情けないです。どうすればいいか分かりません。

No.2901800 19/08/19 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/08/19 16:19
お礼

>> 3 先延ばしすることは良くありました。すごく反省しています。短大生の頃は片道2時間かけて学校に行っていました。朝5時に起きて夜は9時に帰る、それから課題をして寝るのは2時か3時でした。母親は疲れきった私を見て休んだ方が良いと判断してくれたのだと思います。友達は小学生の頃からずっと仲が良く高校まで一緒でした。短大生になり、友達も社会人となりました。お互い忙しく会うことも少なかったです。それでも少し会ったりする時に友達は私が前より笑わなくなったと気付いてくれました。私は友達に辞めたことは伝えましたが、詳しく理由を伝えてないので気を使ってくれています。父親の意見が世間的には正しいと思います。でも母親も心配してくれていたのでありがたかったです。厳しいお言葉をありがとうございました。頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧