注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

この前、部活内で 入部したばかりの私たち(1年)のために集まって、質疑応答などし…

回答4 + お礼2 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 02:35(更新日時)

この前、部活内で 入部したばかりの私たち(1年)のために集まって、質疑応答などしてました。そして先輩(2年)から、「1年の女子はおんなおんなしい笑」って言われました。確かに、1年の女子が4人いて、いつも同じ2人で別々だから、納得はしました。だから私はいつもいてた友達に了承を得て、友達を交換(?)しました。でも4人でいることが多いです。そしたら、先輩(2年)に「友達増やしたいんか知らんけど、友達ころころ変わりすぎやで。」って言われました。言い方は優しかったので腹は立ちませんでしたけど、あれ?ってなりました。1人の友達に絞ってたら、2つに分かれやんと4人で楽しめめ、って言うから4人で楽しそうにしてたらこうですよ?私と先輩の感じ方が違うのでしょうか???

No.2913509 19/09/08 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 19:02
匿名さん1 

それは、同じ先輩に言われたんでしょうか?
どちらにしても、言わせておけばいいでしょう。

No.2 19/09/08 19:07
お礼

>> 1 ありがとうございます、

同じ先輩に言われました、、。

No.3 19/09/08 20:29
匿名さん3 

「おとなしい」から「友達交換」?? 全然関係ないやん。

主さん、訳の分からないことするね。

No.4 19/09/08 22:33
お礼

>> 3 ありがとうございます、

自分の学校は 多くの人と関わる ことを中心にしてます。だから、先輩はその影響で、「ずっと一緒の子といるんじゃなくて 違う子といてもいいんじゃない
か。」と言いたかったんだと思います。
先輩の言う「女女しい」とは、女子ってすぐにグループに分かれるじゃないですか。? そんな感じで特定の人とずーっと一緒にいすぎ。って思ってるんです。
だから私たちは他の部員の子と接してます。
そしたら、友達増やしてんのか。って言われて…。

No.5 19/09/08 22:50
匿名さん5 

どっちもよく分からない?

それがどう問題なのか?

何か人生において支障があるんですか?
(2年生にも聞きたい)

No.6 19/09/09 02:35
匿名さん3 

ああ、女々しいか。先輩の前でおどおどビクビクしてたり、失敗するとくよくよしたり?

その場にいるメンバーの誰とでも仲良くすれば良いんじゃないの? 示し合わせて二人組になるのではなく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧