注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

投資って儲かるものなのでしょうか? 会社の上司が仮想通貨や株でもうけているのを…

回答8 + お礼9 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 19:55(更新日時)

投資って儲かるものなのでしょうか?
会社の上司が仮想通貨や株でもうけているのを話してくれ、君もまだ30代で若いんだから何かやってみればと投資を進めてくれます。
 ただ、本やネットでかじった程度の自分がやっても失敗するのは目にみえていますが、チャレンジしてみたいきもちもあります。
 ためしに10万くらいから少しずつ長期の投資をしてみようかと思っているんですが、やめておいたほうがいいでしょうか?
 仮想通貨もすこしずつやってみたい気持ちもあります。
 投資したことのあるかた、失敗でも成功でもいいから体験談を教えてください。

No.2914103 19/09/09 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-09-09 21:22
匿名さん4 ( )

削除投票

友達がFXで3年食べてたことあるよ。
多い時で月収80万円、少ない時で0円。
でも食べていけなくなって、今はまた外で働いてるよ。
FXで3年食べていける人って1000人に1人もいないって言ってたよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/09 20:46
匿名さん1 

ローリスクローリターンで、趣味程度でやる分にはいいですが、
ハイリスクに手を出すのはお勧めしません。
特に仮想通貨は、すでに儲けて逃げ切っている人は勝ち組ですが、
法整備されてしまったら難しいです。
ビットコイン?何それ?初めて聞いたよ?
という人が現れる人が出始めた頃には、もう勝ち組は勝ち抜けています。
そういう儲け話って、大体はもう儲け終わっていて、
そのツケを支払わせるために、他の人を誘い出すんですよ。
主さん、もしも黙っていれば1億円貰える儲け話があったら、
人に喋ります?人に喋るとその分、減っちゃうのに喋ります?
黙ってますよね?つまりそういうことです。
一般人が知る頃には、甘い汁は残りかすしかないんですよ。
銀行の投資くらいならいいと思いますが、
仮想通貨で甘い汁は、もうほぼ残っていないですよ。

No.2 19/09/09 20:49
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
仮想通貨はやめておきます。
何か違うものを探してみます。

No.3 19/09/09 21:17
匿名さん3 

10万で何ができるんだい
パチンコの投資じゃないんだよきみ
自社株でも持ったら?
さすがにその金額じゃ厳しいよ
しかも長期でしょ?
ないよ
ミニ株やってる会社探してみな?
200万くらい準備できるなら、2021年の頭に株が上がるから2020年のオリンピックが終わってすぐに下がり始めた株を買うことだね
底値は知らん
そこは今から勉強して

No.4 19/09/09 21:22
匿名さん4 

友達がFXで3年食べてたことあるよ。
多い時で月収80万円、少ない時で0円。
でも食べていけなくなって、今はまた外で働いてるよ。
FXで3年食べていける人って1000人に1人もいないって言ってたよ。

No.5 19/09/10 05:57
匿名さん5 

株で損して自己破産してホームレスになってんのは沢山いるからね。

No.6 19/09/10 06:02
お礼

>> 3 10万で何ができるんだい パチンコの投資じゃないんだよきみ 自社株でも持ったら? さすがにその金額じゃ厳しいよ しかも長期でしょ? … レスありがとうございます。
投資に回せる資金を今から増やしておきます。

No.7 19/09/10 06:03
お礼

>> 4 友達がFXで3年食べてたことあるよ。 多い時で月収80万円、少ない時で0円。 でも食べていけなくなって、今はまた外で働いてるよ。 FX… レスありがとうございます。
やはり投資であぶく銭なんてことはないのですね、少額からこつこつとやってみます。

No.8 19/09/10 06:06
お礼

>> 5 株で損して自己破産してホームレスになってんのは沢山いるからね。 まじですか?株ってそんなに危険なんですか?
 株以外の方法で探してみます。
 ウェルスナビとかのロボアドバイザーや、少額のファンドから初めてみます。

No.9 19/09/10 20:17
お礼

投資というと、純金積み立てか、変額保険を検討しているのですがどうでしょうか?

No.10 19/09/11 13:38
匿名さん10 

10万円でお小遣いをちょっと増やせられたらいいなー程度だったら仮想通貨はわりと手出しやすかったですけどね。
ちょこちょこやるというより、私は安い時に買ってしばらく寝かせておく感じで超絶ゆるくやってます。またビットコインの時のような奇跡が起きない限り大儲けは出来ません。笑

FXが一番難しいイメージ。

No.11 19/09/11 15:06
通行人11 

投資するにしても先ずは先立つものを貯めてからだね。若年層は毎月収入の10~15%は貯金出来ているみたいですが主さんは如何?
また、上司の儲け話が真実か否かなんて分からないでしょうに。真に受けないこと。

No.12 19/09/11 16:19
匿名さん3 

純金?
今頃?
純金は40年前に積み立ててた人が今儲けてるものだから上がった今では遅い
変額型保険はどの商品で運用してるかにもよる
国債や国内株は大きな損はないがリターンもごく僅かだからリターンなんて言うのもおこがましいレベル
それならホリエモンのロケットに投資した方がマシ
長期運用は信託の場合結果的にプラマイゼロもしくは30年置いてやっと20万のプラス程度のもの
トランプの行動言動で株価が上下するんだから、国債一本狙いでないなら株価の動向のクセを読みなさいよ

No.13 19/09/11 17:34
匿名さん13 

金相場は20年以上ずっと高い(損する)よ。
しかも日本だけ。
アメリカはずっと安いんだよね。不思議。
ふるさと納税や海外旅行でレート計算して損得勘定してみたほうが現実的では?
私が海外行くと損するから、投資には向いてないと思ってる。

No.14 19/09/11 19:46
お礼

>> 10 10万円でお小遣いをちょっと増やせられたらいいなー程度だったら仮想通貨はわりと手出しやすかったですけどね。 ちょこちょこやるというより、私… そうなんですね、難しいですね。

No.15 19/09/11 19:49
お礼

>> 11 投資するにしても先ずは先立つものを貯めてからだね。若年層は毎月収入の10~15%は貯金出来ているみたいですが主さんは如何? また、上司の儲… レスありがとうございます。
預金だけなら700万くらいありますが、目安として10万くらいからかなと思ってます。
 うーん、確かに鵜呑みにはしていませんが、消費税もあがるしなー、と考えているところです。

No.16 19/09/11 19:51
お礼

>> 12 純金? 今頃? 純金は40年前に積み立ててた人が今儲けてるものだから上がった今では遅い 変額型保険はどの商品で運用してるかにもよる … レスありがとうございます。
素人が手をだすのはかなり難しいのはわかります。
 ただ、この先も預金だけでは一人生きていくのは難しいかなと思っているので、少額からでも始めたいです。

No.17 19/09/11 19:55
お礼

>> 13 金相場は20年以上ずっと高い(損する)よ。 しかも日本だけ。 アメリカはずっと安いんだよね。不思議。 ふるさと納税や海外旅行でレート計… レスありがとうございます。
なんだか否定的な意見が多いですが、実際に成功してる人なんているんですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧