注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那と些細なことで言い合いになったとき、いつも会話しても話した内容をほぼ覚えてい…

回答4 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
19/09/12 22:03(更新日時)

旦那と些細なことで言い合いになったとき、いつも会話しても話した内容をほぼ覚えていなくて寂しい、いつも1番近くにいて10年以上も一緒にいるのに私のことわかってもらえてる気がしないと言ったら、何が寂しいだよ、さみしいさみしいうるせんだよ、パン教室だ何だ自由にやらせてあげてんのにそれでも寂しいってふざけんなよ!

と言われました。習い事などは私にとって寂しさを紛らわすための一つの手段でもあるけど、それとこれとは違うようで、やっぱり寂しいです。

旦那とわかり合うこと、とことん話し合うこと、が無理だということに気づいた時には手遅れでした。

離婚を切り出したら何されるかわかりません。誰か殺してください。死にたい。

No.2915909 19/09/12 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/12 20:17
匿名さん1 

男の思考の勉強した方がいいと思うよ。
旦那さんは逆に女性の思考を勉強した方がいい。
お互いもっと興味を持ちたいね。

No.2 19/09/12 20:20
匿名さん2 

言い合いになった時ではなくて、旦那さんの機嫌が良いときや普通のときに普段の寂しさを打ち明けてみてはどうでしょうか?
言い合いになってる時はどうしても旦那さんも感情が昂ぶっていますし、まともに受け取ってもらえない気がします。
きちんとこうでこうでこうだから寂しく感じるのでこうしてほしいと言ってみてはどうでしょう?
男性は寂しいと言われてもどうしたらいいのかわからないと思く、結果的に怒りに繋がってしまうケースも多いようです。
また、習い事については旦那さんはあなたの為にさせてあげてると思っているようですね。
それについては感謝の気持を述べてみてはどうですか。

No.3 19/09/12 20:23
匿名さん3 

10年一緒にいたらわかって貰えるというのはちょっと傲慢かな、と思う。
世の中にはいろいろな人が居て、主さんの何げないセブ島いいなー言葉を覚えていて、
5年後に、セブ島に行きたいって言ってたよね?用意したよ、なんてサプライズが出来る人と、
日々の自分の仕事のことで精いっぱいで、主さんが何を言っても、
3日くらいでメモリーがリセットされてしまう人も居る。
ご主人は恐らくそのタイプなんだと思うよ。
だから主さんが寂しいっていうから、お金がかかるお教室にも通わせてるのに、
何が不満なんだって、ご主人が怒る気持ちも私はわかる。
ご主人は記憶がリセットされやすい人なんだって主さんが理解すれば、
離婚までいかずに済むんじゃないのかな、と思うよ。
それに、パン教室に通っている理由は、寂しい気持ちを埋める手段のひとつで、
一番寂しいと思っているのはあなたとの何気ない会話がないこと、
私が言ったことを覚えていてくれていないことなんだよ、
だからあなたが私の話を覚えていてくれて、私ともっと話をしてくれたら、
パン教室なんて本当は行かなくてもいいんだって、
主さんもここで愚痴らずに、きちんと言葉にして夫に伝えないといけないと思うよ。
主さんも主さんで、10年一緒に居ても、夫のことが何もわかっていないなと思う。

No.4 19/09/12 22:03
匿名さん4 

DVはないですよね。いつも一緒にいる嫁さんに寂しいて言われたら、旦那も寂しいんじゃないですか?
一緒にいても満足していないって意味でしょ。返せば一緒にいて不満だと言ってるのと同じ。
それは怒るでしょう。
読んでいても何が寂しい理由なのか、わかりませんでしたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧