注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

MRIで椎間板ヘルニアと診断されました。現在40手前の年齢になる男です。 4年…

回答4 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
19/09/21 03:44(更新日時)

MRIで椎間板ヘルニアと診断されました。現在40手前の年齢になる男です。
4年ほど前になりますが、整形外科にてMRI画像で椎間板ヘルニアと診断されました。それ以降は特別な治療や通院はしていません。放置というわけではありませんが、できる範囲でヘルニアや腰痛に効くストレッチなどテレビや本などから情報を取り入れたり、または自分なりに考えながらストレッチをしています。
ストレッチをした後、しばらくは気持ちよさはありますが長い時間座ったり、寝起きの際には腰が張って全身の筋肉が強ばり、関節が硬くなりストレッチをしているにも関わらず可動域が徐々に狭まってきてるのを実感しています。
日常生活も常に腰を気にしながらなので機敏に早く動くことが困難になりました。
仕事は立ち仕事である程度動く作業なので負担というよりは身体のためにはいいのではないかと考えており苦にはなりません。

No.2918567 19/09/17 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/17 12:41
匿名さん1 

お体大切に。
私もアラフォーですが、足の関節が悪いのでよく関節注射を打ちますよ。
中年は体調が悪くても、周りからは気すら使ってもらえませんから、ご自愛下さいね。

No.2 19/09/17 12:54
匿名さん2 

(プール)水中ウォーキング
してみてください。
ヘルニアの人、楽になったとか
治ったと言っている人いますよ。

続けると効果期待できるようです。

No.3 19/09/20 22:11
匿名さん3 

ペインクリニックはどうでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧