注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

主婦に聞きたい 特に今は問題ないけど(心配性が災いし)ある時旦那の会社が倒産やク…

回答10 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
19/11/14 12:40(更新日時)

主婦に聞きたい 特に今は問題ないけど(心配性が災いし)ある時旦那の会社が倒産やクビになったらどうしようとふと不安になったりしませんか?共感する人だけコメントください

No.2947172 19/11/07 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/07 14:08
匿名さん1 

そうなれば旦那は他で働くだろうし自分も働くかと思うので考えはするけどそこまでではないです。子どもがいないからかも

No.2 19/11/07 14:11
通行人2 ( ♀ )

旦那の失業経験者です。
本当に辛かった。
でも学びもありました。
資格を取ってもらいました。
いざとなったら自営できるように。

No.3 19/11/07 15:02
通行人3 

ありますよ
そうなったら安いアパート探して、
旦那が転職が主夫して
私が稼ぎに出るしか無いし。

No.4 19/11/07 15:09
匿名さん4 

会社の問題より
うちは旦那が辞めてくるんじゃないか
って考える事があります😅
経験があるので‪w
まぁなんとかなるもんですよ🤗


大手会社に入ったり公務員になって安泰…
とか思ってる人を見ると
このご時世に呑気だなぁ~
とは思います😅

No.5 19/11/07 15:31
匿名さん5 

私の場合、夫が職人なので失業とかの不安を通り越し
命を落とすかもしれないという不安を、日々感じています

なので、生きてりゃ何とかなるって思考になっております
職種関係なく、いつどこで何があるか分からない世の中なので
命さえあれば、夫婦で協力し合い生きて行けると思っています

No.6 19/11/07 16:46
匿名さん6 

不安ですね。
主人が働いているからこそ生活できているので…困りますね。

生活費やガス、水道、電気代など。
お金のことに関しては今まで以上大変と言えますね。

No.7 19/11/07 19:31
匿名さん7 

旦那が会社してましたが
倒産寸前までいきましたよ
旦那も私も資格持ちなんで他所で働らけばいいけど持ち家は無くなるだろうな…て思った
考えても仕方ないんで
サラ金だけは手を出さなければまた
出直し出来るんで止め時の見極めは大事だと思った
今は借金完済のウハウハです

No.8 19/11/07 20:35
匿名さん8 

今少し思います。
習い事辞めて、私が仕事増やして、子供は高卒公務員になってもらえば死にはしない。

No.9 19/11/13 00:44
匿名さん9 

思いましたよ。
だからこそ、自分も無理してずっと正社員で働いてきました。
最近、主人の年収も1000万を超えたし、家の貯金も5000万貯まったし、家のローンも完済したし、あとは高校生の子供二人の大学資金もう少しで貯め終わるんで、まあそうなったら私は仕事を辞めてもいいかな、という段階です。
結婚20年。ずっと睡眠不足と慢性疲労と闘いながらやってき、ようやくここまでたどり着きました。

主さんは、心の中で心配してどうしよう、とオロオロするだけですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧