注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

辞めさせようと嫌がらせする職場どう思いますか?

回答5 + お礼2 HIT数 359 あ+ あ-

ドラゴン( 37 ZOwTCd )
19/11/15 18:49(更新日時)

辞めさせようと嫌がらせする職場どう思いますか?

19/11/15 18:44 追記
経営キツイから削るとか向こうの勝手だし採用する前に言えよ~って感じ。後になって幼稚みたいな事するし。

No.2951927 19/11/15 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/11/15 17:58
匿名さん3 

ハッキリ本人に契約終了と言うことです。辞めさせる為に
嫌がらせなどは本人が辞めた後に
他で勤めたら
あそこは嫌な会社だったって
他で言われますよ。
会社の印象が悪くなります。
なら本人にうちとは社風とか
業務的に合わないとかで契約切ればいいんじゃないでしょうか。
そしてそれまでのお給料はキッチリ払えばいいと思います。

No.1 19/11/15 16:50
匿名さん1 

昔はそんなの絶対に駄目だと思っていたけど、モンスター社員に出会って思った。短期でトラブルが解決するならそれもアリ。

No.2 19/11/15 16:52
通行人2 

まじで仕事ができなくて迷惑な人なら、気持ちはわからなくはない。だけどそれやられると傷つくね…。

No.4 19/11/15 18:31
通行人4 ( ♂ )

陰険陰湿なやり方ですが会社側は勝手に辞めた、と都合のいい拡大解釈をします。日本人の醜い一面かもね。
堂々と解雇しますってやりゃあいいのに、できない理由というか負い目があるんだろうね。

No.5 19/11/15 18:33
お礼

>> 4 解雇しますって言った方がお互いにメリットあるのにね。陰険な嫌がらせするよりは‥

No.6 19/11/15 18:41
お礼

その人の仕事するスピードが遅いから辞めさせる理由に入りますか?動いてるけど遅いって言われないけど‥ねちねち幼稚な嫌がらせされてます。生活があるので頑張って居ますけど‥

No.7 19/11/15 18:49
匿名さん1 

期間のある契約なら契約満了ってことができるんだけど、そうでないなら仕事が遅いだけではクビを言い渡すことはできないと思う。とんでもなく鈍くさかったとしてもね。多分、法律か何かで決まってる。

だから「お願いします、あなたがいると迷惑なので辞めてください」って頭を下げてお願いするか、空気を読んで自分から辞めてもらうように仕向けるかになる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧