注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

通信教育で取った資格についてです。国家資格以外で、たとえばその協会が認定している…

回答3 + お礼3 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
19/12/06 17:11(更新日時)

通信教育で取った資格についてです。国家資格以外で、たとえばその協会が認定している資格などを取得した場合、履歴書に書きますか?また、実際どれくらい身に付くものなのでしょうか。勿論、自分の努力次第だとは思いますが、一生懸命に勉強して資格を取っても、実際に使い物にならないのでは何もならないかな…と。今、自分には時間があるので何か勉強して資格を取りたいと考えてます。ただ、田舎でスクールなどは無いため、通信教育を考えています。長くなりましたが、通信教育で資格を取り仕事に役立っている…という方がいらっしゃればお話し聞かせて頂けませんか?

No.2963286 19/12/06 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/12/06 08:35
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。1さんならマニアックだったり非公式以外なら履歴書に書く…ということでしょうか。ちなみに運転免許以外で何か取られた資格あれば教えて頂きたいです。

No.4 19/12/06 15:02
お礼

>> 3 3さん、返信ありがとうございます。そうですね。今特に就きたい仕事があるわけではないのですが、今、この時間がある時に、どうせお金をかけて勉強するなら、就職する時に有利?になるような資格の方がモチベーションもあがるかな…と漠然とですが、思ったので。自分が勉強して取得した資格でお薦めがあれば教えて頂きたいと思い、投稿しました。

No.6 19/12/06 17:11
お礼

>> 5 5さん、返信ありがとうございます。現在、特に就きたい仕事があるわけではないので、逆に「取得しておくと有利?な資格」を時間がある今のうちに取っておこうかな…と思いました。簿記と運転免許各種、建設機械作業資格(私は女性ですが)、介護の資格は持っています。パソコンは少し興味あるので良いかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧