注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

話して自分が楽になるのと、話さずに家族が平穏に戻るかもしれない日を待つのどちらが…

回答2 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
20/01/05 13:35(更新日時)

話して自分が楽になるのと、話さずに家族が平穏に戻るかもしれない日を待つのどちらがいいと思いますか?

「笑顔を作らないと」「大丈夫」「その内なるようになる」そう思ってずっと働いて来ました。

ですが平穏になることはなく、とうとう家の事情で会社を休んでしまい。職場の方から心配されてしまいました。

職場の方に優しく声をかけて頂き嬉しくて涙が溢れました。

せっかく、声をかけて頂いたのに話せるような内容でもなく。このままの状態でいる訳にはいかないのですが、仕事に出勤するのも迷惑だと感じています。

家の物音が聞こえる度、目が覚めて涙が溢れ不安になって、、

こんなこと、提示板で相談しても解決しないと分かっていますが…

No.2980728 20/01/05 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/05 11:56
悩める子羊さん1 ( 40代 ♂ )

話して楽になったほうが、自分としては精神衛生上いいと思います。話せる内容ではない、ということですが、黙っているといつか爆発してしまいますからね。
言いにくいのであれば、「話しづらいんだけど」と前置きするといいでしょう。

No.2 20/01/05 13:35
会社員さん2 

話して解決になるかわからない!

俺の考えは出来ることはやってみる
それで駄目でもやってみるです!
やらなくては変わらない
やっても変わらない
けどやってみる
俺はあがきますよ
動きたくない人はそれで良いじゃないですかね!なにかを変えるなら動く出来ることはやる
それだけです
以上おしまい
失礼しま~した😙

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧