注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

機械系のcadやCAMの仕事に就くこととマシニングセンタなどのオペレーターに就く…

回答2 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
20/01/30 12:32(更新日時)

機械系のcadやCAMの仕事に就くこととマシニングセンタなどのオペレーターに就くことどちらが将来的には自分のプラスになるのでしょうか?
自分は今20代前半です。先日部品加工の工場でCAMメインの仕事の面接に行った時、ど素人がCAMやCADを1から勉強して行くのはきつい。どうしてもやりたいなら職業訓練校行ってこいと言われて揺らいでしまいました。私自身迷いが生じているので本気ではないと感じていますが、ネットなどで見るとマシニングセンタのオペはあまりやりがいがないと見ました。そこであんまり本気ではないCADをやるかオペレーターをやるかで悩んでいます...

No.2995386 20/01/29 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/29 22:33
匿名さん1 

将来的にマシニングセンタのオペレーターは人間に代わってAIなどロボットが担うと言われてますよ。
今は本気でなくても続けていくうちに動機や目標も変わるかもしれないので可能性を試すならCADのほうが仕事の幅は広がりますね。
企業からしても重宝されますよ。

No.2 20/01/30 12:32
匿名さん2 

勉強するならCADの方が潰しが利く印象ですが、主さん自身はどんな仕事がやりたいのでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧