注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

双子妊娠中で25wです。 検診の追加の血液検査で糖尿の疑いがあると言われ、2週…

回答3 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
20/01/30 21:38(更新日時)

双子妊娠中で25wです。
検診の追加の血液検査で糖尿の疑いがあると言われ、2週間後に検査を受けます。
今日は、血液検査と知らずにモーニングに行ってしまい食後1時間くらいの検査で165と言われました。
数値の幅がよくわからないのですが、つわりも治り普段からカップラーメンやコンビニ食など全く気にしてなかったので申し訳ない気持ちでいっぱいです…
もし糖尿と診断され、しっかり管理をすれば胎児に影響はないのでしょうか?もう手遅れですか?


No.2995623 20/01/30 04:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 20/01/30 21:38
匿名さん3 

妊娠糖尿病で2人出産してます。
もし糖尿病と診断されたら きちんと食事のカロリー計算をして 管理しましょう。
栄養士さんから説明されますよ。

脅かすようで申し訳ないのですが 妊娠糖尿病 胎児 で検索すればお腹の我が子がどうなるのか分かるので調べてみて下さい。

食事をきちんと計算していたので2人共無事元気に産まれました。
体重も2800㌘と2650㌘で産まれたてます。

No.2 20/01/30 14:53
匿名さん2 

食後だった、って事は先生は知ってますか?とにかく今の先生に相談した方がいいですよ

No.1 20/01/30 09:13
匿名さん1 ( ♀ )

そんなことは 産婦人科の先生か看護師さんにしかわからないと思います。
素人判断ではなんとも言えません

気になるなら かかりつけの産婦人科に
聞いてみてはどうですか?
産婦人科に検診に行ってるなら
そのときに聞くか電話で問い合わせてみたらとうですか?素人では無責任なことは
言えませんから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧