注目の話題
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

議論が好きなのですが、相手を不快にさせてしまいます。 言い方はとても優しくして…

回答18 + お礼12 HIT数 1185 あ+ あ-

匿名さん
20/03/05 22:01(更新日時)

議論が好きなのですが、相手を不快にさせてしまいます。
言い方はとても優しくしているつもりです。
普段はうんうんと頷くだけで済ませています。
なんでも話せると思った人や、掲示板などで、疑問に対する答えが返ってきた時、「しかしその場合これはどうなるんだろう?」とか、「しかしこういう理由があって解消できないんだ」と発言すると、相手に嫌な思いをさせてしまいます。
ありがとうと何度言っていても、だめです。
相手は自分の意見が否定されたと思い、考え押し付けていると思ってしまいます。
そうではないんだよ!と、説明しても上手くいきません。
なので、追加でわいてきた疑問には蓋をしなければならないし、それが解決されることはありません。

たくさんの議論を重ねることで見えてくる答えがあると思うのですが、なかなか上手くいきません。
議論はさけるしかないのでしょうか。
相手を疲れさせてしまいます。

No.3014565 20/03/03 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.25 20-03-03 23:41
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )

削除投票

仕方ない部分があると思います。

私は話し合いの多い家庭で育ちましたし、議論は嫌いじゃない。主さんが仰るように互いの意見から見えてくるものがあると思うタイプです。

しかし、旦那や高校生の娘は議論そのものが嫌い。決して喧嘩ではないのに喧嘩のように感じてしまうらしいのと、話が長いのは苦手だからということみたいです。
大学生の息子は意見の言い合いは好きなので(ディスカッションのサークルに入った位)よく話しましたが、やはり旦那と娘は入って来ないです。

議論が好きな人も嫌いな人もいるし、嫌いじゃなくても喧嘩する方向性に持っていく方もいるので、なかなか難しいですね。
不快にするつもりがないだけに、そうじゃないことも伝えたいだろうけども、そもそも議論するつもりがある人とでないと、理解して貰い難い部分があるのではないでしょうか。

No.4 20-03-03 10:01
人生の先輩さん4 ( )

削除投票

文字だけだと、言葉のニュアンスまでは伝わらないから、相手に誤解されやすいですよ。






文字だけだと、言葉のニュアンスまでは伝わらないから、相手に誤解されやすいですよ。
(´ーωー;)


同じ文書でも、顔文字を付けるだけで、大分イメージが違ってきますよね。
俺もよく、上から目線とか言われ、失敗します…
そんなつもりは全くないのに…


それと、
議論する際は、自分の意見を述べるだけでなく、相手の意見も肯定してあげると、比較的スムーズに会話が続きます。


俺はこう思う!

ではなく、

そういった考え方もあるんですね…
俺はこう思ってました。

ってな感じ。


新たな疑問が湧いたなら、

なるほど!
ありがとう御座います!
しかし、そこで新たな疑問が生まれたのですが、聞いても宜しいですか?
そういった場合はそうするとして、こういった場合はどうすれば良いのでしょうか…

と、少しへり下った方が、相手に不快は与えませんよ。


議論するのは楽しいけれど、
楽しく議論してくのは難しいのです。

ハァ(´ーωー`)

No.3 20-03-03 09:54
匿名さん3 ( )

削除投票

議論するというより、ちょっとだけ難しい話題をその人とさせて頂くという気持ちが大切じゃないかな?大切な事だからというより、自分が分からない事があるから、教えて欲しい。そんな気持ちが大切だと思います。議論は勝ち負けではなく、相手との互いの幸せの為にある前提を大切にした上で、大切な時間を奪ってごめんねっていう気持ちが根底に必要なんだと思います。理解の足りない私にヒントを下さいという謙虚な気持ちが重要になってくると紛れもなく思います。くれぐれも相手の考えを否定するんじゃなく、相手の力を借りるという気持ちを忘れないようにして下さいね。ちょっと聞きたい事があるんだけど、というスタンスを崩さなければ相手が最後まで聞いてくれる度合いは増えてくると思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 20/03/03 13:39
お礼

>> 2 主さんの返し方だと、理由の後出しをしながら、相手の意見の不充分さの指摘や、揚げ足取りのようになってしまいますね。 議論したいなら、あら… なるほど。全てを説明すると凄く長くなってしまって、相手のためにも短くまとめたことが仇になることもあるのかもしれません。
自分の説明不足を謝ってみます!

No.14 20/03/03 13:40
お礼

>> 1 意見交換といった言葉はあるけど、実際それが出来る相手は滅多に…本当に滅多にいない 回答ありがとうございます。

No.15 20/03/03 13:40
お礼

>> 1 意見交換といった言葉はあるけど、実際それが出来る相手は滅多に…本当に滅多にいない 回答ありがとうございます。

No.16 20/03/03 13:40
お礼

>> 3 議論するというより、ちょっとだけ難しい話題をその人とさせて頂くという気持ちが大切じゃないかな?大切な事だからというより、自分が分からない事が… コツを教えてくださってありがとうございます。凄く参考になりました

No.17 20/03/03 13:41
お礼

>> 4 文字だけだと、言葉のニュアンスまでは伝わらないから、相手に誤解されやすいですよ。 ↓ 文字だけだと、言葉のニュアンス… 参考になります!ありがとうございます。

No.18 20/03/03 13:42
お礼

>> 6 >「しかしこういう理由があって解消できないんだ」 論理において大事なことは前提をはっきりさせることです。 あなたの>「し… なるほど、あとから思いついたら謝ってみますね!

No.19 20/03/03 13:46
お礼

>> 7 掲示板は色んな人がいるからね。 この場合はどうなるのか、これについて。 相手が仮の案をだしただけなら、そこまで細かく練ったものではな… ここでたくさん回答をもらって相手側の考えや思いがよくわかりました。ありがとうございます!

No.20 20/03/03 13:46
お礼

>> 8 ネット上の議論の80%は 「どちらが議論に勝ったか」 という方向に行っちゃって 最終的にケンカになって 荒れる原因になるので … なるほど。ネットでは逃げるようにします。ありがとうございます。

No.21 20/03/03 13:50
お礼

>> 9 人が誰かに相談とか話す時って、本当は答えは本人わかってて、それに同意とか共感して欲しいものなんですよ。 主さんのように、しかし〜、とつっか… 反対意見がアンチになってしまうことが難しいですね。回答ありがとうございました。

No.22 20/03/03 13:53
お礼

>> 12 何の為の議論ですか? 答えが欲しいのか。 論破したいのか。 答えがほしいのですが、簡単に答えが出るような悩みでなかった場合、自分が理解できない価値観側の人間の考えを深く知ることで、見えてくるものがあるんじゃないかと言う感じです。今度からは謝りつつ教えてくれて感謝というのを今まで以上に伝えるか、同じ人とずっと議論するのはやめます。回答ありがとうございました。

No.23 20/03/03 13:54
お礼

>> 11 議論したがる人いるけど、私は避けてます 話してても楽しくないから。 そうなんですね!回答ありがとうございました。

No.24 20/03/03 13:54
お礼

>> 10 「自分が勝利して世界一になるために生まれてきた」 みたいな人がたくさんいるから。 必ず途中からおかしな方向に行ってしまう。 ダ… その考えはよくないですね、回答ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧