注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

私の姉についてです。姉は高校生で不登校です。学校は去年から行っていなくて、この前…

回答7 + お礼5 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん
20/03/10 10:56(更新日時)

私の姉についてです。姉は高校生で不登校です。学校は去年から行っていなくて、この前退学になり今年から別の高校へ行くことになりました。不登校なことに関してはそこまで気にしていないのですが、1番気になるのは姉の態度です。親が行きやすい高校やもし学校へ行けなかった時のことなど相談しても、全く聞こうともせずに嫌がります。年頃なのもあると思いますが、親への態度はひどすぎます。学校へは行きたいと言っていますが、そのための努力をしている所も見たことがないし、やっぱり働くと言ったり、親がじゃあバイトは自分で調べて自分で面接もして自分でやってみろと言っても、次の日は結構何もしていなかったり。毎日一日中ぐうたらして、姉より親が精神的に心配です。どうしたら姉は前みたいに戻って、親に負担かけないように出来ますか

No.3018179 20/03/09 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/03/09 13:30
お礼

姉は1年前から精神科の病院へも通っています。薬も飲んでいます。病院の先生は親に、もう学校へ行けないというよりも、学校に行かないって感じになっていると言っていたそうです。あとは本人のやる気次第だそうです。
今日だって1時半に起きました。姉の気持ちは分かりませんが、家では何もしないで親に負担ばかりかけるのはおかしいと思います。

No.6 20/03/09 13:41
お礼

姉は友達もいるし家では元気です。ただ学校へ行けないだけ、そう考えたら単純なことだと思うのですが。姉は親との約束も簡単に破ります。学校の事で親が話し合って喧嘩になって、ただそれを黙って見ることしか出来ないのが本当に嫌なんです。
親も手は出さないしているのですが、もう結構危ないです。1度父が我慢できなくなって姉を殴りそうになったときがあって。そのときは父が我慢して机を殴って骨折しました。でもそれを見ても姉は「なにやってんの」と言って笑っていました。親が手を出すことはないと思っていますが、姉が変わってくれないと何だかエスカレートしそうで。

No.8 20/03/09 13:56
お礼

ありがとうございます。今は家族から学校へ行けとは言わないようにしています。次の学校は行けるといいんですけどね

No.10 20/03/09 15:10
お礼

>> 9 はい、ありがとうございます。今日母が帰ってきたら伝えてみます。明日、どういう話になったかまたお伝えするかもしれないです。

No.12 20/03/10 10:56
お礼

昨日母に姉のスマホのことを言ってみたのですが、「姉の問題だから気にしなくて大丈夫」といった感じで聞いてもらえませんでした。結局今日も8時に起きると言ってまだ寝ています。
姉は将来は数学の教師になりたいと言っていました。前話を聞いた時は、次の高校へはしっかり行って、教育大学のような所へいきたいと言っていたのですが、今はどうなのかよく分かりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧